No.1248 2011年5月25日
● 軽量・コンパクト・バッテリー駆動のレーザドップラ振動計
物体の振動を非接触で計測できる測定方法として、あらゆる業界の研究開発
・生産ラインで導入されているレーザドップラ振動計(LDV)。ポリテック
ジャパン株式会社様では、微小デバイスから大型構造物まで、様々な種類の
ターゲットや測定要件に対応する高精度LDVを、豊富なラインアップで提供
しています。今回は「ポータブルデジタル振動計 PDV-100」をご紹介します。
※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※
30mまでの遠隔測定が可能な非接触振動計
ポリテックジャパン「ポータブルデジタル振動計 PDV-100」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■ 離れた場所からの振動測定もカンタン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「屋外でも、もっと手軽に測定できないだろうか・・・」
「持ち運びできたり配線のない振動計はないだろうか・・・」
「橋梁や建物など手の届きにくい場所の振動を測りたい・・・」
「電源が確保できない・・・」
こうした課題を解決するのが「ポータブルデジタル振動計 PDV-100」です。
軽量・コンパクト・バッテリー駆動で、屋内・屋外を問わず、手軽に持ち運
びが可能です。測定ターゲットにレーザビームを照射し、ボタンをわずか2
回押すだけで測定レンジを手軽に設定。手の届きにくい場所や、電源を確保
できない場所でも、機械的な振動を容易に測定できます。
■ LDVを紹介する無料オンラインセミナーを開催
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社では、LDVについてもっとお知りになりたい方のために、LDVの基礎から
応用事例までを紹介する、無料オンラインセミナーを開催します。インター
ネットに接続できる環境であれば、どこでもどなたでも、お気軽に参加いた
だけます。
--------------------------------------------------------------
テーマ: 「レーザドップラ振動計による計測技術と事例のご紹介」
日 時: 2011年 6月 7日(火) 14:00~15:00
--------------------------------------------------------------
LDVのメリットや用途について関心をお持ちの方は、この機会に、是非参加
されてみてはいかがでしょうか。
LDVは、構造物の振動評価、構造検査、安全性検査などにお役立ていただけ
ます。同社では非接触・長距離に対応可能なLDVを豊富なラインアップでご
提供。測定距離が30m以上必要な場合でもご相談に応じます。LDVに関するご
質問・ご要望など、お気軽にお問い合わせ下さい。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー