No.1279 2011年7月21日
● ろう付けなど、各種接合技術のプロフェッショナル
異種金属同士の接合、ガラス-金属接合、セラミック-金属接合など、ユニ
ークな接合技術を強みとするのがFHPエンジニアリング株式会社様です。
各種真空気密部品など電子管製造ノウハウを生かした特徴あるろう付け接合
技術、石英・ガラス製品の接合加工など豊富な開発経験から、試作や製品開
発をお手伝いします。
※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※
難度の高い接合技術で、試作・製品開発をサポート
FHPエンジニアリング 「異種金属接合」「ガラス平面接合」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■ 金属材料を酸化させずに、接合組立が可能
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社の金属ろう付け接合技術なら、金属材料を酸化させず、ろう材の融点差
をうまく利用することにより、数段階にわたる複雑な部品の接合組立が可能
です。異種金属ろう付け接合のほか、セラミック-金属、サファイア-金属
のろう付け接合なども豊富な実績を持っています。
またガラス-金属接合では、コバールパイプを介在させることにより、各種
金属フランジ部品からソーダガラス、パイレックスや石英など熱膨張係数の
異なる各種ガラス管材料へ気密接続することが可能です。
■ リドロー技術を用いた精密細線加工が可能
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
石英やガラスのリドロー加工では、メーカーの標準仕様にないキャピラリー
などの特殊毛細管を高精度に製作することが可能です。寸法を高精度に制御
する必要のある精密細管のみならず、ガラスの平面接合技術を組み合わせる
ことにより角型・角穴形状のフローセルやハーフ管など異形形状を持つ細管
製造などを小ロットからでも対応いたします。
異種金属接合をはじめ、セラミック-金属接合、ガラス-金属接合、ガラス
/石英接合など、接合技術のプロフェッショナルである同社。加工に関する
ご希望やご質問など、お気軽にお問い合わせください。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー