No.1306 2011年9月14日
● 製造現場での電力チェックに。小型・薄型ロガー¥39,800
東日本大震災の影響による深刻な電力不足の中、生産現場における省エネ化
の取り組みとして、さらなる電力量の削減が急務となっています。
こうした状況に対応するべく、オムロン株式会社様から、簡単かつ手軽に
すぐ電力量を把握したいという現場のニーズに応える画期的な新発想の
「簡易電力ロガー」が発売されました。
※※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※※
新発想の「簡易電力ロガー」が登場
自社工場を持つオムロンだからできた、使う人にやさしい
省エネ支援機器
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□□ 製造現場の省エネ対策、こんな事でお困りではありませんか? □□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自分の担当エリア全体の消費電力量が大きいことはわかっているが・・・
□どの装置が一番電力を使っているんだろう?
□製造エリアの電力ピークはいつ?
□装置の電力量をチェックしたいけど、電圧配線のために装置を止める
のは大変
□電力計の電源が取れない場所があって、延長ケーブルが必要で面倒
□省エネ対策はしたいが、パソコンソフトで複雑な作業はしたくない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 生産現場の電力チェックの悩み、¥39,800で解決 ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記のお困り事を一気に解決するのが、小型・薄型の「簡易電力ロガー」
です。
■CTをクランプしてボタンを押すだけで、リアルタイムに積算電力量
(換算値)を本体に表示し、SDカードにロギングできます。
■電圧配線が不要なので、装置を止める必要がありません。
■市販の単四電池で駆動。
本体は25mmという薄さで、背面の磁石で分電盤内にワンタッチ取付OK。
■一定間隔(例30分)毎の電力量も本体に表示でき、ピーク電力の発生
日時が現場で一目瞭然。
■パソコンソフトは電力量(換算値)の変化をグラフ化するだけでなく、
湿度データやパーティクルデータと並べて表示可能。
(同社製センサ使用時)
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー