No.1420 2012年4月19日
● 「待ったなし。」の今夏の電力事情
電力会社からの節電要請や電力料金の値上げ、稼働する原発の減少など、
日本の電力エネルギーを取り巻く厳しい環境・・・
貴社では、どんな節電・省エネ対策を実施されますか?
オムロン株式会社様では、「第60回 電設工業展(JECA FAIR2012)」にて、
節電・省エネ対策に最適な新商品(実機)をご紹介。
無料セミナーでも、新たな省エネ対策を提案します。
※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※
オムロンの「センシング&コントロール技術」を結集
製造現場やビル、施設の節電/省エネ/創エネ課題に
最適な環境コンポがきっと見つかります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★ オムロンが「第60回 電設工業展(JECA FAIR2012)」に出展
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■日時:5月30日(水)~6月1日(金)
5月30日(水)10:30~17:00
5月31日(木)10:00~17:00
6月 1日(金)10:00~16:30
■場所:インテックス大阪
■オムロンブース:4号館 No.4-38
★ 出展の見どころ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
オムロンの「センシング&コントロール技術」を結集。
「省エネ」「省エネと品質の両立」「創エネ」の3つのコーナーで、
製造現場やビル、施設の「節電/省エネ/創エネ」課題解決方法について、
新商品を中心に実機でご紹介します。
■省エネ
電力の“簡易チェック”から、“常時計測”まで
オムロンなら、省エネ・節電方針にあった電力計がきっと見つかる
■省エネと品質の両立
「品質」と「省エネ」の両立。ヒントは製造現場に隠されている
クリーンブースの省エネソリューションをご紹介
■創エネ(参考出品)
ソーラー発電システムを強力にバックアップ
従来の設計・施工上の課題解決に向けた新商品を展示
★ 「省エネ対策セミナー(無料)」を開催
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5月31日(木)、6月1日(金)に展示会場内のセミナー会場にて
省エネ対策無料セミナー「厳しくなる電力エネルギー課題への新たな提案」
を開催します。
■日時:
5月31日(木)15:30~16:00
6月1日(金)13:45~14:15
※両日共に同じ内容です。
■場所:インテックス大阪(会場内)
■席数:先着50席
◆オムロンブースご来場特典◆
同社がお送りする案内状をお持ちの方に、もれなくノベルティを
プレゼントします。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【法改正は待ったなし!】現場の熱中症リスク、デジタルセンサ(ISM)で根本から解決しませんか?[メトラー・トレド] (2025年09月03日)
- 【半導体研究が変わる】100nm以下のナノ構造を非破壊・フルカラー観察[日本レーザー] (2025年08月07日)
- アルミナ、ジルコニアに直径0.1mm以下の穴を±0.01mm公差で焼成前加工[アヅマセラミテック] (2025年08月04日)
- 0.1ppm以下の濃度制御も可能。大型・重量品に対応する高信頼性ガス腐食試験装置[ファクトケイ] (2025年08月01日)
- 新恒温恒湿室導入&環境配慮型包装設計で、持続可能な高品質物流を支援[日通NECロジスティクス] (2025年07月31日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー