No.1597 2013年6月18日
● 豊富な成功事例が実証。自動倉庫の見直しでコスト削減
貴社の自動倉庫、「なぜ、こんなに費用がかかるの?」と思っていませんか。
自動倉庫システムの更新・運営を専門に、約30年にわたり、450件を超える
豊富な実績を誇る株式会社APT様では、貴社に最適な自動倉庫の運営方法を
ご提案します。
全メーカーの倉庫に対応する同社が、納得の行く運営をお手伝いします。
※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※
汎用化・自主運営化でコストダウン
自動倉庫メーカーへの依存度を下げて業務も円滑に
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■ ブラックボックス部分を汎用化。メーカーへの依存を解消。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ある日突然、「保守終了」の名目で一方的に多額の更新費用が発生する…
自動倉庫の運営で、こんな経験はありませんか。
同社では、自動倉庫メーカーのブラックボックス部分をオープンにして、
汎用化します。これにより、どの業者でも対応が可能になり、保守・更新の
費用について相見積をとって透明性の高い方法でのコストダウンを実現でき
るのです。
長年の経験から導かれた自動倉庫運営のヒントが満載のノウハウ集を公開し
ています。ぜひ、ダウンロードしてご活用ください。
■ 更新工事も業務に合わせて実施。倉庫の稼働は止めません。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ある企業(X社)様では、自動倉庫の基盤更新で数千万円規模のコスト負担
に直面していました。製品の利益は、およそ2%程度と言われる業界の中、
数千万円をかけて設備投資を行った分を回収完了するのはいつになるのか…
そこで、自動倉庫メーカー以外でも対応できる方法を模索し、同社に相談。
結果として、メーカー依存を脱却するとともに費用も大幅にダウンでき、
安定稼動中。大変喜ばれています。
また、1度に全ての工事を行うのではなく、1基ずつ順次作業を行うなど、
状況に合わせて柔軟に対応。貴社の業務を妨げず、倉庫の稼働率低下も防
ぐことができます。
この他にも、自動倉庫のリニューアル事例を多数ご紹介しています。
ぜひご参考になさってください。
自動倉庫のリニューアル、コストダウンについて、お気軽にお問い合わせく
ださい。既存の倉庫だけでなく、新設時からの汎用化・コストダウンにも対
応しています。まずはご相談ください。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【半導体研究が変わる】100nm以下のナノ構造を非破壊・フルカラー観察[日本レーザー] (2025年08月07日)
- アルミナ、ジルコニアに直径0.1mm以下の穴を±0.01mm公差で焼成前加工[アヅマセラミテック] (2025年08月04日)
- 0.1ppm以下の濃度制御も可能。大型・重量品に対応する高信頼性ガス腐食試験装置[ファクトケイ] (2025年08月01日)
- 新恒温恒湿室導入&環境配慮型包装設計で、持続可能な高品質物流を支援[日通NECロジスティクス] (2025年07月31日)
- 【無料テスト実施中】廃溶剤を新品同様に再生しコスト80%削減を実現[大誠産業] (2025年07月25日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー