No.1603 2013年6月27日
● 幾何公差1μ以下。精密加工で広がるセラミックスの可能性
他社の追随を許さない超高精度のセラミックス加工技術を誇るのが大塚精工
株式会社様です。同社のミクロンオーダーの加工精度なら、様々な部位にセ
ラミックスの利用を可能にします。
複数個製作の場合でも、バラつきの無い加工を実現。金属からの置き替えや
各種用途に応じて、さまざまなセラミックス素材の加工に対応します。
同社で製作した治具を使用することで「調整にかかる時間が減った」という
声もあります。
※※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※※
幾何公差1μを保証。バラつきのない加工を実現
各種治具製作において多くの実績あり
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■ 錆びない、劣化しない、公差±1μのセラミックス製ゲージ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
セラミックス材は摩耗と腐食に極めて強く、熱膨張も小さいため、製造工程
で必須のゲージ素材として最適です。
同社では、高精度の研磨加工技術により、セラミックスゲージを製作。製品
寸法公差1μはもちろんのこと、全体の幾何公差(平面度・平行度・直角度
1μ)を保証。ピッチ±2μの溝加工実績もあります。
必要な精度と目標コストに応じて、短納期にオーダーメイド製作します。
■ 難削材の精密研削加工でセラミックスのメリットを活用
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社がセラミックスの超精密加工を可能にしている秘密は、豊富な設備と、
長年培ってきた加工技術で、焼成後のセラミックスに機械加工を行っている
から。これまで、精度が問題で置き換えられなかった部材を、セラミックス
に変更することで、従来の金属製部品に比べ、耐久性が大幅に向上し、コス
トダウンにつながります。
セラミックス・各種金属の高精度加工に加え、微細加工も力を注いでおり、
絶縁性・非帯磁性・耐食性にも優れたセラミックスによる、直径0.1mm以下、
穴長さ/穴径比10倍以上の微小付加穴加工に対応。微小チップの吸引部材や、
吐出ノズルを製作することが可能になります。
硬度が高く軽量で、熱膨張・熱変形が小さいというメリットを持つセラミッ
クスへの素材変更や、他社では難しいとされた仕様の加工について、同社に
ご相談してはいかがでしょうか。
試作・少量の加工に対応していますので、お気軽にお問い合わせください。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー