No.1629 2013年8月28日
● 最大6インチ、最高温度1100℃程度まで加熱が可能
株式会社米倉製作所様の「平板型近赤外線加熱装置」は、化合物半導体やシ
リコンウエハ、基盤、薄板鋼板などを均一に加熱するのに最適です。本装置
の加熱面積は最大6インチまで。最高温度1100℃程度の加熱ができます。
■□□■□□■□□━━ 【 ここにフォーカス 】 ━━□□■□□■□□■
6インチまで対応可能。シリコンウエハ、基盤、薄板鋼板等の加熱に最適
高速昇温が可能な「平板型近赤外線加熱装置」
■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■
■ 近赤外線集光で、高速・均一に試料を高温加熱
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「平板型近赤外線加熱装置」は赤外線集光加熱により、高速、高温、均一に
加熱できる点が特長。真空置換や雰囲気調整ができるほか、加熱中の試料観
察も可能です。
シリコンウエハや(樹脂)基盤、薄板鋼板の加熱に最適なほか、半導体のア
ニールやCVD装置への応用にも使用できます。試料の大きさにより、炉サイ
ズの変更が可能です。
■ ご要望の仕様での製作も可能
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
低温から高温領域で、応力負荷時の試料状態等を「その場観察」できる高温
観察装置。同社は、新たな技術と製品の開発に努めています。お客様のご要
望に合わせ、細かい仕様に対応するため、受注生産も対応しています。
「平板型近赤外線加熱装置」をはじめ、各高温観察装置についてのご質問、
ご要望など、お気軽にお問い合わせください。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【半導体研究が変わる】100nm以下のナノ構造を非破壊・フルカラー観察[日本レーザー] (2025年08月07日)
- アルミナ、ジルコニアに直径0.1mm以下の穴を±0.01mm公差で焼成前加工[アヅマセラミテック] (2025年08月04日)
- 0.1ppm以下の濃度制御も可能。大型・重量品に対応する高信頼性ガス腐食試験装置[ファクトケイ] (2025年08月01日)
- 新恒温恒湿室導入&環境配慮型包装設計で、持続可能な高品質物流を支援[日通NECロジスティクス] (2025年07月31日)
- 【無料テスト実施中】廃溶剤を新品同様に再生しコスト80%削減を実現[大誠産業] (2025年07月25日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー