No.1629 2013年8月28日
● 最大6インチ、最高温度1100℃程度まで加熱が可能
株式会社米倉製作所様の「平板型近赤外線加熱装置」は、化合物半導体やシ
リコンウエハ、基盤、薄板鋼板などを均一に加熱するのに最適です。本装置
の加熱面積は最大6インチまで。最高温度1100℃程度の加熱ができます。
■□□■□□■□□━━ 【 ここにフォーカス 】 ━━□□■□□■□□■
6インチまで対応可能。シリコンウエハ、基盤、薄板鋼板等の加熱に最適
高速昇温が可能な「平板型近赤外線加熱装置」
■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■
■ 近赤外線集光で、高速・均一に試料を高温加熱
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「平板型近赤外線加熱装置」は赤外線集光加熱により、高速、高温、均一に
加熱できる点が特長。真空置換や雰囲気調整ができるほか、加熱中の試料観
察も可能です。
シリコンウエハや(樹脂)基盤、薄板鋼板の加熱に最適なほか、半導体のア
ニールやCVD装置への応用にも使用できます。試料の大きさにより、炉サイ
ズの変更が可能です。
■ ご要望の仕様での製作も可能
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
低温から高温領域で、応力負荷時の試料状態等を「その場観察」できる高温
観察装置。同社は、新たな技術と製品の開発に努めています。お客様のご要
望に合わせ、細かい仕様に対応するため、受注生産も対応しています。
「平板型近赤外線加熱装置」をはじめ、各高温観察装置についてのご質問、
ご要望など、お気軽にお問い合わせください。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー