No.1684 2014年1月8日
● ~ 小規模な立体自動倉庫「機械式納骨堂」の事例をご紹介 ~
自動倉庫の点検・保守などでかさむ高額な運用コスト、設備メンテナンス・
故障対応などにお困りではありませんか?
自動倉庫メーカーでなくても、保守や運営、設備変更が可能なことをご存知
ですか?
過度な設備や費用を排除し、メーカーに頼らない適切な設備・保全を提案で
きるのが、株式会社APT様です。自動倉庫に特化した保守・運営会社として、
日本全国20ヶ所にメンテナンスネットワークを持ち、機械的なトラブルにも
迅速に対応。安心感が違います。
■□―――――――― 【 ここにフォーカス 】 ――――――――――□■
自動倉庫の保守運営に手が出せない、金額が比較できない、分からない
ないない尽くしを解消する、保守運営会社ならではの的確な提案
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ メーカーを問わず対応。一任できるだけの実績とノウハウ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自動倉庫といっても管理・保管するものは企業によって様々。今回ご紹介す
るのは、「機械式納骨堂」のリニューアル・メンテナンス事例です。
兵庫県の廣宣寺様は、阪神淡路大震災で損壊した棚式納骨堂の後継として、
1,000霊室の自動化「機械式納骨堂」を導入しています。
一見、無関係と思われる納骨堂ですが、その構造・システムは、自動倉庫と
全く同じ。温度・湿度を一定に保ち、ご遺骨をカビや風化から守るうえ、耐
震性能も保有。比較的小規模な立体自動倉庫としてお考えください。
システムの更新や修理・メンテナンスを従来のメーカーからAPT様に切り替
えた同院は、エラーのない安定稼働に満足していらっしゃいます。
導入メーカー以外や専門業界のことを知らない企業にお願いするのは不安…
とお感じの方は、ぜひ、そのお喜びの声をご覧ください。
■ 自動倉庫運営のポイントを公開します。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まずは、自社の自動倉庫運営の課題を洗い出してみましょう。
以下の『自動倉庫運営のお悩み簡単チェック』をご覧ください。
1つでも当てはまれば、自動倉庫の設備や運用コストの見直しが必要です。
また、自動倉庫の運営にあたり、知っておいていただきたいポイントを
まとめた『ノウハウ集』も参考にしてください。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【機械・電気機器設計向け】特別な場面に強いワッシャー・スペーサー特集[廣杉計器] (2025年10月23日)
- ISO 11607-1 評価試験 ― 医療機器包装試験をワンストップで効率化[日本ビジネスロジスティクス] (2025年10月09日)
- 半導体関連分野に多くの治具・部品の製作実績あり。SiCやスーパーインバーなどの難加工材の精密加工が強み[大塚精工] (2025年10月06日)
- 【金型不要・3週間】ADC12試作の精度を展示会で実物確認[共栄デザイン] (2025年09月30日)
- 屋外製品、海外製品にも対応。IP・耐風圧試験で信頼を証明。[東信電気] (2025年09月26日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー


![足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内] 足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内]](https://www.atengineer.com/pr/mag-library/color/images/btn_wps.png)