No.1693 2014年1月23日
● 正圧・負圧・差圧を連続計測。出力も可能
圧力のモニタリングのために、連続して圧力計測するのがホダカ株式会社様
の「差圧トランスミッター」です。ディスプレイ(オプション)で値をデジ
タル表示する他、遠隔地にある別の装置への出力設定もできます。
■□―――――――― 【 ここにフォーカス 】 ――――――――――□■
設備の圧力を監視。自動ゼロ校正機能付きでメンテ要らず
【新発売】正圧・負圧・差圧を連続計測「差圧トランスミッター」
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ 設備内外の差圧のモニタリングに
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
空気、非可燃性ガス、非腐食性ガス、不活性ガスの正圧・負圧・差圧を連続
計測するのが「差圧トランスミッター」です。4~20mA、もしくはDC10Vで出
力できます。
クリーンルームやビルの空調管理のために活躍するほか、通風・排気装置の
圧力や、エアフィルタの目詰まりの監視にも最適。警報装置と組み合わせれ
ば、警報が鳴るように設定できます。
■ 計測範囲別に全15タイプをラインナップ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
測定範囲別に全15タイプの機種をラインナップ。簡単な設置で高精度な圧力
計測が行えます。
反応時間の変更や、Pa、kPa、mbar、inchWC、mmWC、psiの6つの単位で測定
の切り替えができます。自動ゼロ校正機能付きで、ディスプレイの有り(オ
プション)/無しの選択も可能。保護等級 IP54を取得しています。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー