No.1733 2014年4月3日
● 薄さ・耐薬品性・絶縁性に優れた、各種【耐熱フィルム】
スマートフォンのスピーカーや絶縁フィルム等のさらなる薄型化に貢献する
【耐熱フィルム】を開発・製造しているのがクラボウ様です。
耐熱性はもちろん、耐薬品性、耐摩耗性、絶縁性、透明性などに優れた特徴
ある【耐熱フィルム】をラインナップ。要求内容や用途に応じて最適な高機
能フィルムを提案しています。
■□―――――――― 【 ここにフォーカス 】 ――――――――――□■
最高レベルの耐熱性320℃、薄さ6μmを誇る「熱可塑性ポリイミド」など
クラボウの各種【耐熱フィルム】シリーズ
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ 多様な要求に応じ、最適な【耐熱フィルム】を提案
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
熱可塑性ポリイミドフィルムでありながら、320℃の耐熱性能を実現したの
が「ミドフィル」です。
厚みは500μmから、業界トップの薄さ6μmまで対応。より軽く、薄い仕様を
目指すスマートフォン、デジタルカメラ、FPC基板の絶縁層などに多く採用
されています。
・耐熱スーパーエンプラフィルム「エクスピーク」
同じく耐熱温度320℃で、PEEK樹脂の特性である耐薬品性や耐摩耗性を併
せ持ち、高温時でも優れた強度と寸法安定性があります。
半導体工程フィルムや耐熱摺動部材に最適です。
・耐熱ナイロンフィルム「エグザミド」
250℃の耐薬品性と耐磨耗性を持ち、光線透過率90%という透明性に優れ
ています。耐熱マスキングテープやガラスの代替用途としても注目です。
・特殊ポリスチレン系フィルム「オイディス」
耐油性や離型性を持つため、エポキシやシリコン樹脂の成形時の離型性
フィルムとして活用されています。
■ 『高機能フィルム展』で、その機能性をお確かめください。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社は、4月16日から東京ビッグサイトで開催される『高機能フィルム展』
に出展します。
上記で紹介した【耐熱フィルム】のほか、同社独自の技術を駆使して開発し
た熱融着のホットメルト接着フィルム「クランベター」を含む機能性フィル
ム、成型用素材なども展示します。
ぜひ、ブースにて、高機能フィルムをお手にとってご確認ください。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【半導体研究が変わる】100nm以下のナノ構造を非破壊・フルカラー観察[日本レーザー] (2025年08月07日)
- アルミナ、ジルコニアに直径0.1mm以下の穴を±0.01mm公差で焼成前加工[アヅマセラミテック] (2025年08月04日)
- 0.1ppm以下の濃度制御も可能。大型・重量品に対応する高信頼性ガス腐食試験装置[ファクトケイ] (2025年08月01日)
- 新恒温恒湿室導入&環境配慮型包装設計で、持続可能な高品質物流を支援[日通NECロジスティクス] (2025年07月31日)
- 【無料テスト実施中】廃溶剤を新品同様に再生しコスト80%削減を実現[大誠産業] (2025年07月25日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー