No.1827 2014年10月17日
● 多彩な機能で作業が飛躍的にはかどる、最新2次元CAD
2次元CADのベストセラー、株式会社フォトロン様の「図脳 RAPIDシリーズ」
最新版『図脳 RAPID PRO18』が本日発売です。
旧バージョン「図脳 RAPID PRO17」から“マウスの移動量60%削減”を実現
し、設計者にのしかかるCAD操作の負担を軽減。さらに、2つの図面の違いを
発見する「図面比較」機能により、変更箇所が一目瞭然。今まで検図作業に
要していた時間を大幅にカットします。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
作図効率を極限まで追求。“マウスの移動量60%削減”を実現
豊富な補助線機能で、まるで手書き感覚。本日リリース 最新2次元CAD
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ 操作しやすく、時間も短縮。導入も低コストで可能
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
『図脳 RAPID』をご利用のお客様から、多くの声をいただいています。
・手書き感覚の快適操作で、すぐに操作を覚えられた。他社のCADソフトか
らの入れ替えが容易で、実運用までの期間が短くてすんだ。
・導入コストが低価格。少ない予算で、必要本数を揃えることができた。
・データ形式が豊富で、取引先から受け取ったCADデータや、過去の紙図面
なども有効に活用できた。
従来よりさらに“マウスの移動量60%削減”を実現し、機能もアップした、
最新版『図脳 RAPID PRO18』。旧バージョンとのマウス移動量・速度の違い
を、まずは動画でご覧ください。
■ 製図業務の効率化に貢献する本格CAD
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
『図脳 RAPID PRO18』は、AutoCADの最新バージョンのデータ形式(AutoCAD
2015)にも対応。その他にも多彩な機能を搭載しています。
・マウス移動量を60%削減。CAD操作の負担を大幅に削減
・マウスの移動アクションで素早くコマンド起動できる「マウスジェスチャ」
・2枚の図面を比較して相違点を検出する「図面比較」機能
・作図に不可欠な座標値・数値を表示する「ダイナミックガイド」
・90度回転や等間隔で図形を連続配置できる、新機能「図形複写」
「図脳 RAPID PRO」シリーズをご使用中のユーザー様へ、お得なバージョン
アップ価格でご提供。12月24日まで、バージョンアップ早割キャンペーンを
実施中です。
また、アンケートにお答え頂いた方(先着50名)に「図脳CADオリジナルノ
ート」をプレゼントします。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【機械・電気機器設計向け】特別な場面に強いワッシャー・スペーサー特集[廣杉計器] (2025年10月23日)
- ISO 11607-1 評価試験 ― 医療機器包装試験をワンストップで効率化[日本ビジネスロジスティクス] (2025年10月09日)
- 半導体関連分野に多くの治具・部品の製作実績あり。SiCやスーパーインバーなどの難加工材の精密加工が強み[大塚精工] (2025年10月06日)
- 【金型不要・3週間】ADC12試作の精度を展示会で実物確認[共栄デザイン] (2025年09月30日)
- 屋外製品、海外製品にも対応。IP・耐風圧試験で信頼を証明。[東信電気] (2025年09月26日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー


![足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内] 足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内]](https://www.atengineer.com/pr/mag-library/color/images/btn_wps.png)