No.1831 2014年10月24日
● 原料と「処理要求」に合わせた移送・分類・破砕装置をご提案
粉・粒物の粉砕、選別、移送など処理要求や悩みにあわせた装置を低コスト
で解決・提案しているのが、粉粒体装置メーカーの槇野産業株式会社様です。
同社は、10月28日(火)から開催の「第8回IPF Japan2014(国際プラスチッ
クフェア)」に出展。高品質なプラスチック製造に貢献するさまざまな装置
を紹介します。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
ペレット内のダストとストリーマーを徹底除去。良質なペレットへ
低コストで導入できるペレット用ダスト除去装置&耐磨耗エルボウ
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ 世界一軽い、全く新しいディダスター
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
高品質なプラスチック製品を製造するのに欠かせないクリーンなプラスチッ
クペレット。「ペレトロンディダスター」は、ペレットに含まれる切り粉や
ファイン(微粉)、空気輸送中に混入する帯状フロスなどを分離除去します。
従来の装置ではできなかった効率的な静電気除去により、クリーンなペレッ
トだけを完全に選別。高品質なプラスチック製品作りに大きく貢献します。
全ての種類のプラスチックペレットに使用できるほか、リサイクルペレット
の洗浄にも最適です。
■ 耐磨耗用の特別なエルボウとして開発された「ペルボウ」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ペレットなどの固体粒子を高速搬送する場合、搬送速度が速いほど、パイプ
内での摩擦は激しくなります。このとき、粒子の損傷を最小に抑えるよう設
計されたのが耐磨耗用の特別なエルボウ「ペルボウ」です。
「ペルボウ」は、従来のエルボウで発生していたあらゆる磨耗の予防だけで
なく、不要なファインの発生を低減します。また、原料の供給停止時には自
動でセルフクリーニングを行うので移送残りもありません。
これらの製品は10月28日(火)から幕張メッセで開催される「第8回IPF Jap
an2014(国際プラスチックフェア)」でご確認いただけます。
プラスチック用粉砕機、破砕機なども多数出展しますので、ぜひ、この機会
にご覧ください。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー