No.1847 2014年11月25日
● 三菱重工やIHIなどの大手企業から認定された対応力
鉄・非鉄金属のテストピースの作成、加工、試験までを一貫体制で対応する
のが、株式会社キグチテクニクス様です。技術、設備、人材の三拍子そろっ
た対応力で、幅広い分野の試験、調査を行っています。
国際特殊工程認証システム Nadcapや、航空・宇宙・防衛産業向けの品質マ
ネジメントシステム規格 JIS Q 9100などを取得。三菱重工業(株)様、
(株)IHI様など、大手企業からの企業認定の実績もあります。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
一般鋼から超耐熱鋼、チタン・アルミなど、各種金属の破損原因を究明
テストピースの作成・調整、熱処理、加工、試験まで一貫して対応
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ 金属の摩耗、腐食状況などから破損原因を調査
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社では、鉄・非鉄金属のテストピースの作成から、クリープ試験・曲げ試
験・硬さ試験・破壊靱性試験など、あらゆる金属試験に対応。この他、部品
や装置の破損、摩耗、腐食などの現象を分析し、原因を究明します。
100台を超える最新鋭の設備と、国家資格を持った技術者により、高効率・
低コスト・高品質な試験・調査結果を提出。金属材料試験を通じて、物質・
材料の研究開発をサポートします。
■ 材料試験で材料寸法が足りないときは?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「材料試験をしたいが、材料寸法が足りない」。こうした限られた寸法から
の試験片の採取も、熟練の技術と同社独自の2つの手法で対応。高精度なデ
ータ抽出技術と、それらを解析する評価技術で、確かな数値をお届けします。
45年以上にわたる技術ノウハウの蓄積に加え、常に最新の設備を導入、その
充実度は企業スケールのイメージをはるかに超えています。金属に関するお
困りごとがございましたら、是非、同社にご相談ください。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー