パナソニックならでは。自社製品で培ったHALTにより製品の動作・破壊限界を調査[パナソニック 解析センター]
No.1972 2015年8月6日
● 設計品質の確認と向上に。電子・半導体部品の評価や不具合を再現。
製品に強いストレスを加え、製品・試作品の動作限界や破壊限界を見極め、
弱点を短期間で抽出できるのが「HALT」(高加速限界試験)です。
仕様(稼動マージン、破壊マージン)に対して、どのくらい余裕があるかを
明らかにします。
パナソニック株式会社 解析センター様は、自社製品で培った「HALT」の実
績と技術を活用して、不具合の再現、品質向上の支援を行います。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
製品・試作品の動作限界や破壊限界を見極め、短期間に弱点を抽出
パナソニックの「HALT」(高加速限界試験)
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ 短期間で弱点をあぶり出し、市場でのトラブル再現を支援
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「HALT」により、製品や試作品の折れやすい部位、緩みやすい部位、クラッ
クが生じやすい部位や動作限界、破壊限界を見極めることができます。
また、コネクタ、かしめ部の摩耗で接続不良による抵抗上昇(通電時の発熱)
を短期間で再現できます。
そのほかにも「HALT」で見極めた限界条件から基準となる温度条件、振動条
件を導き出し、部品や製品のスクリーニングも行います。
■ 幅広い分野の製品づくりで培われた信頼性評価技術を提供
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同センターでは「HALT」の立会い試験、おまかせ試験のどちらにも対応。
2カ月以上前にご予約いただくと、早期予約割引として諸費用が20%割引に
なります(但し、液体窒素使用料は適用外)。
「HALT」のほか、環境試験や耐候性試験にも対応。高精度データを抽出でき
る技術とそれらを解析する評価技術の高さはパナソニックならでは。幅広い
分野の製品づくりで培われた信頼性評価技術を提供します。
ご相談は無料です。お気軽にご問い合わせください。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー