異種金属、金属-ガラスの直接気密接合は耐久性が違います。接合のプロへお任せください。[富士通特機コンポーネント]
No.2011 2015年10月27日
● 富士通の電子管製造技術で培われた接合技術
耐冷、耐熱、耐有機溶剤性に優れた部品の製造に、富士通特機コンポーネン
ト株式会社様の気密性の高いロウ付け接合がおすすめです。
還元雰囲気中で金属を酸化させることなく接合する技術は、富士通の電子管
製造技術で培われたノウハウを応用しています。
セラミックスにメタライズを施すことで、金属部品と直接ロウ付け接合し、
耐熱・真空気密・絶縁性に優れた部品を作成。サファイアと金属も接合でき、
ビューイングポートなど様々な分野で活用されています。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
小物部品の複数個接合や、気密性が必要な接合に最適
異種金属同士、アルミナ・サファイアと金属の接合なら「ロウ付け接合」
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ 金属材料を酸化させることなく、複雑な部品を密着接合。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
母材よりも低い融点の金属を溶加材(ロウ材)として接合面の隙間に流入さ
せて接合するロウ付け。同社では、主に水素雰囲気中で作業します。
毛細管現象を利用して母材の隙間にロウを流し込むので、気密性の高い仕上
がりになるのが特長。融点の異なるロウ材を使って、数段階で接合するため
複雑な形状同士の接合も可能です。
■ 接着剤より直接気密接合。耐久性があり低コスト。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
石英と金属のロウ付けはもちろん、石英をサファイアに替えた直接接合にも
対応しています。気密性を高め、耐久性がアップします。コストを抑え、短
納期を実現した事例もあります。
形状により異なりますが、接合は最大φ190mm(190以上は別途相談)、メタ
ライズは最大75mmまで対応可能です。
カスタム品や、他社で断られた少ロット品もご相談ください。
図面がない場合でも、現物があれば同社で図案化できます。手書き図(ラフ
画)からの設計もお気軽にご依頼ください。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー