No.2175 2016年10月14日
● 高温ガス領域で800℃を超える排熱回収を実現する熱交換器
ガス-ガス熱交換器では、予熱側の回収温度をできるだけ高く設定すること
が、燃料削減・省エネルギーの効果を高めます。
アルヴォス株式会社様が設計・製造をしている熱交換器(レキュペレーター)
は、厳しい環境とされる高温領域で800℃超の回収能力を発揮します。
また、燃料ガスや水蒸気の予熱にも利用可能です。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
最高回収温度1,000℃の実績あり
高温領域での排熱回収を実現する、高耐久性の熱交換器
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ 省エネ効果が高い熱交換器のため、補助金助成の対象に
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社の熱交換器は、一般的に対応が難しいとされる高温領域での耐久性を保
持しているので、空気や蒸気などの予熱ガスの温度を約600~800℃の高い温
度条件に設定できます。
伝熱チューブへのエナメルコーティング技術を確立したことで、これまで低
温腐食(硫酸腐食)の危険が高かった低温領域における排熱回収も可能です。
従来に無かった新技術を採用した同社の新型熱交換器は、その革新性が認め
られ幾つかの省エネルギー助成の対象とされるケースも増えています。
>> 熱交換器の特長はこちら
>> 低温熱回収の可能性を広げるエナメルコーティング技術はこちら
■ 熱交換器のカスタマイズや他社製品の修繕にも対応
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社では、要求される性能・設置条件・使用環境に合わせた特殊設計が可能。
また、同社で販売している同形式の熱交換器のほか、他社製の特殊な型式の
熱交換器の修繕にも対応します。
>> 熱交換器のメンテナンス・パーツ供給についてはこちら
>> 熱交換器の設計~メンテナンスまで、お問い合わせはこちらから
--- PR -------------------------------------------------------------
◆足で稼ぐ営業を見直しませんか?
貴社のサイトを“できる営業マン化”「WEB営業力」の強化を支援します。
--------------------------------------------------------------------
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー