露点雰囲気を制御できる赤外線加熱装置(IR炉)。より高品位な材料開発に。[米倉製作所]
No.2199 2016年12月1日
● 鋼などの加熱工程での酸化・脱炭を制御。露点雰囲気制御付きIR炉。
高温環境下における試料の組織状態や、融解・凝固などの変化を、加熱前・
加熱後の状態や平衡状態図から推測していませんか?
株式会社米倉製作所の『近赤外線観察シリーズ』は、低温から高温領域で、
応力負荷時の試料状態などを「その場観察」「動画保存」できます。
本日は、その赤外線加熱装置(IR炉)で加熱・冷却時の露点雰囲気制御をシ
ステム化した製品をご紹介。鋼の加熱工程での酸化・脱炭の制御(実験)を
可能にしました。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
IR炉での加熱・冷却時の露点雰囲気制御をシステム化。
目的に合わせた露点を自由に設定。リアルタイムに観察、録画も可能。
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ 高露点から低露点まで自由に設定が可能
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同装置は、鋼以外にもアルミや鉄など酸化の制御(実験)に応用ができるほ
か、燃焼ガス中の材料の耐熱性・耐食性の実験も可能。用途に合わせて高露
点から低露点まで自由に露点設定ができます。
>> 露点雰囲気制御付き赤外線加熱装置(IR炉)の露点設定例はこちら
■ 目的を絞った設定・制御での実験が可能
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大規模な生産ラインでは試すことのできない設定・制御での実験が可能。例
えば、ステンレス鋼の光輝焼鈍実験、鋼の酸化・脱炭の実験、燃焼ガス雰囲
気での耐熱・耐腐食実験などの研究開発に成果を発揮します。
>> 露点雰囲気制御付き赤外線加熱装置(IR炉)の事例はこちら
>> 露点雰囲気制御付き赤外線加熱装置(IR炉)についてのお問い合わせ
はこちら
--- PR -------------------------------------------------------------
◆足で稼ぐ営業を見直しませんか?
貴社のサイトを“できる営業マン化”「WEB営業力」の強化を支援します。
--------------------------------------------------------------------
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー