10μmの微小領域・多機能分析を実現「X線光電子分光装置」[サーモフィッシャーサイエンティフィック]
No.2357 2018年1月11日
● 低濃度化合物や10μmの微小領域測定が可能に
装置のパフォーマンスと測定の完全自動化を両立した最新のX線光電子分光
装置(XPS)を開発したのが、サーモフィッシャーサイエンティフィック株
式会社様です。
XPSの新製品「Thermo Scientific Nexsa」は、新開発のマイクロフォーカス
型高性能X線源により、低濃度化合物や10μmの微小領域の測定が可能です。
データの品質やスループットにおいて妥協することなく、かつてない拡張性
を実現しました。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
X線光電子分光とUPS・REELS・ISS・Ramanの複合測定で詳細解析が可能に
高速イメージング技法SnapMAPで、関心領域を絞り込み
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ 多機能オプション搭載でニーズに応じた分析が可能
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「Nexsa」は、UPS(紫外線光電子分光)・REELS(反射エネルギー損失分
光)・ISS(イオン散乱分光)・Raman(ラマン分光)など多機能なオプショ
ンが搭載可能。XPSとの複合測定により、従来装置よりもさらに詳細なサン
プルの解析ができるようになります。
また、薄膜や多層膜の深さ方向の情報を取得するために、Ar単原子イオン銃
または単原子・クラスターデュアルビームイオン銃を用いてデプスプロファ
イル測定を行います。
自動アライメント機構と自動ガスハンドリング機構により、測定の完全自動
化と最高レベルのパフォーマンス、優れた再現性を実現しました。
■ 高速イメージング技法で、迅速・簡単に測定場所を設定
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ユニークな3つのカメラ光学系により、迅速に関心領域を見つけ、測定場所
を簡単に設定することができます。
関心領域を簡単に見つけられない場合も、高速イメージング技法SnapMAPを
用いることで、全体にフォーカスがしっかりと合ったXPS分析イメージを得
ることができます。
また、SnapMapは解析にも使用できます。主成分分析など必要とされる機能
を含むThermo Scientific Avantageソフトウェアを使用して、定量化された
化学状態のイメージが得られます。
>> X線光電子分光装置「Thermo Scientific Nexsa」の詳細はこちら
>> カタログダウンロードはこちら
研究開発ラボ・プロセス管理用の各種分析装置、計測機器を開発・販売して
いる同社。製品はユーザーの声を反映させて、定期的に改善しています。
レオメーター、エクストルーダー、卓上小型射出成型機、iXRコンパクトラ
マン分光装置などもラインナップしています。
>> 分析装置、計測機器はこちら
>> X線光電子分光装置「Thermo Scientific Nexsa」のお問い合わせはこちら
--- PR -------------------------------------------------------------
効率的なWEB営業をはじめませんか?
中小企業の製造業に特化したWEBプロモーションをサポートします。
--------------------------------------------------------------------
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー