No.2377 2018年2月27日
● 燃料油をHFOからDO/MGOに温度制御しながら、自動切り替え
Emission Control Area(ECA)領域に入る場合に、船舶の燃料油をHFOから
DO/MGOに温度制御をしながら自動的に切り替えていく装置がアクアメトロ
日本様のDiesel Switch(燃料油自動切替装置)です。また、領域から出る
時には、逆手順となります。
スイスの流量計・粘度/比重計・その他機器の製造メーカー、
Aquametro Oil & Marine AGの日本代表事務所である同社では、2020年から
のグローバルSOx規制によるlow sulpher油時代を見据えたシステムを提供。
その一つが本装置で、新造船や改造の時に搭載するのに最適です。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
高価なMGO/MDOを無駄にせず、コスト削減を実現
新造船や改造時の搭載に最適なDiesel Switch(燃料油自動切替装置)
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ ヒートショックを避ける温度制御が可能 300台以上の納入実績あり
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
他社製品が切替所要時間のみで切り替え、ヒートショックを避けるための温
度制御がなされていないのに対し、同社のDiesel Switch(燃料油自動切替
装置)はエンジンに熱負荷による損傷を与えることなく、燃料油を自動切替
できるという違いがあります。
また、DNV-GL船級の認定を受けているのは、同社のDiesel Switch(燃料油
自動切替装置)だけ。既に300台以上の納入実績があります。
>> Diesel Switch(燃料油自動切替装置)の特長など、詳細はこちら
■ 国内最大の国際海事展「SEA JAPAN 2018」に出展
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Diesel Switch(燃料油自動切替装置)をはじめとする各種製品群で、
Green & Digitalization に最適なオンボード プラットホームを船主に提
供する同社。
4月11日(水)から東京ビッグサイトで開催される国内最大の国際海事展
「SEA JAPAN 2018」にS-42で出展します。
さらに、4月12日(木)14:20~14:50、ROOM Bにて
「ニューテクノロジーセミナー」で同社のDr. Ralf Moeck様が登壇します。
ぜひご参加ください。
>> 「SEA JAPAN 2018」出展についての詳細はこちら
>> Diesel Switch(燃料油自動切替装置)についてのお問い合わせはこちらまで
--- PR -------------------------------------------------------------
効率的なWEB営業をはじめませんか?
中小企業の製造業に特化したWEBプロモーションをサポートします。
--------------------------------------------------------------------
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 新恒温恒湿室導入&環境配慮型包装設計で、持続可能な高品質物流を支援[日通NECロジスティクス] (2025年07月31日)
- 【無料テスト実施中】廃溶剤を新品同様に再生しコスト80%削減を実現[大誠産業] (2025年07月25日)
- スペーサーの「材質・形状・納期」でお困りなら廣杉計器がまとめて解決![廣杉計器] (2025年07月24日)
- 環境対応と高品質を両立!明盛鍍金工業の三価クロムめっき・三価クロメート技術[明盛鍍金工業] (2025年07月18日)
- 【デモ機2ヶ月無償貸出】仕上がりに差が出る低加速処理。TEM用/SEM用イオンミリング装置。[ニューメタルス エンド ケミカルス コーポレーション] (2025年07月11日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー