No.2377 2018年2月27日
● 燃料油をHFOからDO/MGOに温度制御しながら、自動切り替え
Emission Control Area(ECA)領域に入る場合に、船舶の燃料油をHFOから
DO/MGOに温度制御をしながら自動的に切り替えていく装置がアクアメトロ
日本様のDiesel Switch(燃料油自動切替装置)です。また、領域から出る
時には、逆手順となります。
スイスの流量計・粘度/比重計・その他機器の製造メーカー、
Aquametro Oil & Marine AGの日本代表事務所である同社では、2020年から
のグローバルSOx規制によるlow sulpher油時代を見据えたシステムを提供。
その一つが本装置で、新造船や改造の時に搭載するのに最適です。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
高価なMGO/MDOを無駄にせず、コスト削減を実現
新造船や改造時の搭載に最適なDiesel Switch(燃料油自動切替装置)
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ ヒートショックを避ける温度制御が可能 300台以上の納入実績あり
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
他社製品が切替所要時間のみで切り替え、ヒートショックを避けるための温
度制御がなされていないのに対し、同社のDiesel Switch(燃料油自動切替
装置)はエンジンに熱負荷による損傷を与えることなく、燃料油を自動切替
できるという違いがあります。
また、DNV-GL船級の認定を受けているのは、同社のDiesel Switch(燃料油
自動切替装置)だけ。既に300台以上の納入実績があります。
>> Diesel Switch(燃料油自動切替装置)の特長など、詳細はこちら
■ 国内最大の国際海事展「SEA JAPAN 2018」に出展
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Diesel Switch(燃料油自動切替装置)をはじめとする各種製品群で、
Green & Digitalization に最適なオンボード プラットホームを船主に提
供する同社。
4月11日(水)から東京ビッグサイトで開催される国内最大の国際海事展
「SEA JAPAN 2018」にS-42で出展します。
さらに、4月12日(木)14:20~14:50、ROOM Bにて
「ニューテクノロジーセミナー」で同社のDr. Ralf Moeck様が登壇します。
ぜひご参加ください。
>> 「SEA JAPAN 2018」出展についての詳細はこちら
>> Diesel Switch(燃料油自動切替装置)についてのお問い合わせはこちらまで
--- PR -------------------------------------------------------------
効率的なWEB営業をはじめませんか?
中小企業の製造業に特化したWEBプロモーションをサポートします。
--------------------------------------------------------------------
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー