No.2763 2022年11月10日
● 10,000℃の超高温で高融点金属、金属間化合物、無機材料を球状化
ニイミ産業株式会社様では、高周波誘導熱プラズマ技術により、高融点金属
、複合材料、金属間化合物、無機材料を溶融球状化し、流動性を向上させる
ことが可能。3Dプリンター用の金属粉末をはじめ、さまざまな分野で活用い
ただくことができます。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
>> 3Dプリンター用金属粉末に最適
N-Plasma製法(高周波誘導熱プラズマ技術)による高融点金属の球状化
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ 国内オンリーワン。高周波誘導熱プラズマ溶融技術
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「高融点金属、複合材料、金属間化合物、無機材料の粉末を球状化したい」
「これらの球状化された粉末を購入したい」
このような要望をお持ちであれば、ぜひ同社にご相談ください。
同社のN-Plasma製法(高周波誘導熱プラズマ技術)は、
・約10,000℃の超高温で、高融点金属、金属間化合物の球状化
・無電極放電、るつぼの使用がなく、コンタミフリー
・自由落下による急熱・急冷で高い真球度
・ガス雰囲気の選択ができるので、酸化抑制や合成
を実現します。
>> N-Plasma製法(高周波誘導熱プラズマ技術)の詳細と動画はこちら
>> N-Plasma製法(高周波誘導熱プラズマ技術)の資料ダウンロード
■ あらゆる素材の球状化が可能
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
球状化できる高融点金属、複合材料、無機材料の粉末は以下のとおり。
【高融点金属粉末】
タングステン(W)、超硬合金(WC)、モリブデン(Mo)、クロム(Cr)
【複合粉末】
鉄基複合粉末、SUS基複合粉末、金属-セラミックス複合粉末
【無機材料粉末】
アルミナ、ジルコニア
>> N-Plasma製法(高周波誘導熱プラズマ技術)のお問い合わせ
【製造】ニイミ産業株式会社 【販売】株式会社 角徳コーポレーション
--- PR -------------------------------------------------------------
効率的なWEB営業をはじめませんか?
中小企業の製造業に特化したWEBプロモーションをサポートします。
--------------------------------------------------------------------
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- マーカー不要/スプレー不要でスキャン作業を大幅効率化。工業向け3Dスキャナー「Revopoint Trackit 3Dスキャナー」[Revopoint] (2025年07月01日)
- 2025年、新商品6,000点を追加!必ず持っておきたい廣杉計器の総合カタログ最新版「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年06月26日)
- 小型部品から自動車一台まで 多用途・高精度ハンディスキャナー[ファロージャパン] (2025年06月19日)
- 製造業の自動化・省力化ニーズに対応する最適な生産設備・システムを提供[日本総業] (2025年06月18日)
- 金属摩耗を防止する「固体潤滑剤ワックス」。油の飛散や液だれ、油量調整、全てなし。メンテナンスも簡単[トッキ] (2025年05月26日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー