半世紀以上「ステアタイト」を供給してきた専業メーカーならではのコスト削減を提案[ユニセラ]
No.2858 2024年8月28日
● アルミナの半値以下で試作から量産まで可能なセラミックスとは?
一般のセラミックスに比べ電気的絶縁性が比較的に大きく、加工もしやすい。
しかも、アルミナの半値以下で試作から量産までできる。
そんなセラミックス素材をご存じですか?
電子部品などの各種部品に使用するセラミック材としての必要な特性(物理
特性、電気特性)が確保されている低コスト素材、「ステアタイト」です。
このステアタイトの製造に特化しているのがユニセラ株式会社様です。アル
ミナほどの機能を求めず、より低コスト化を図りたいのであれば、置き換え
をご検討ください。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
他のセラミックスからの置き換えに最適な「ステアタイト」を
自社で焼成から加工まで一気通貫で対応。コストダウンに貢献
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ステアタイトの特徴は以下
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・高周波損失が小さい
・高温での絶縁抵抗が大きい。
・安全使用温度は1000℃まで。アルミナに迫る耐熱性。
・科学的にも安定し、酸化性
>> 電気機械器具・電子部品製造業界のステアタイト導入例こちらから
■ 強みは、24時間稼働の電気トンネル炉。連続的に大量焼成が可能
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社の特筆すべき点は、原料から出荷まで国内一貫生産しており、自社で焼
成から加工まで一気通貫で対応。
焼成を24時間稼働する電気トンネル炉で行うため、連続的に大量に焼成でき、
さらに、ステアタイトは焼成温度が他のセラミックスより低いため、焼成に
かかるコストも削減できます。
自社の金型乾式プレスで焼成前に加工して加工工数を最小化するほか、1日
の成形数を増やして成形コストの削減を図ります。
ステアタイトをはじめとするセラミックスのプレス成形や切削加工を行って
いる同社では、量産品の低コスト化、他素材のセラミックスからの置き換え
に対応。お客様の図面、求める形状、公差等に応じたコストダウンをご提案
します。
>> 金型プレス成形品コストダウンのポイントはこちら
>> アルミナから置き換え可能な「ステアタイト」のお問い合わせはこちら
--- PR -------------------------------------------------------------
効率的なWEB営業をはじめませんか?
中小企業の製造業に特化したWEBプロモーションをサポートします。
--------------------------------------------------------------------
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【半導体研究が変わる】100nm以下のナノ構造を非破壊・フルカラー観察[日本レーザー] (2025年08月07日)
- アルミナ、ジルコニアに直径0.1mm以下の穴を±0.01mm公差で焼成前加工[アヅマセラミテック] (2025年08月04日)
- 0.1ppm以下の濃度制御も可能。大型・重量品に対応する高信頼性ガス腐食試験装置[ファクトケイ] (2025年08月01日)
- 新恒温恒湿室導入&環境配慮型包装設計で、持続可能な高品質物流を支援[日通NECロジスティクス] (2025年07月31日)
- 【無料テスト実施中】廃溶剤を新品同様に再生しコスト80%削減を実現[大誠産業] (2025年07月25日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー