「DME継手からMMG200シリーズへ切替|年間コスト20%削減の事例」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • @engineer記事クリップに登録
 / 2025年07月04日 / 

✅ 導入事例|DME継手からMMG200シリーズへ置き換え

導入背景(自動車部品メーカー・冷却ライン)

  • 国内大手自動車部品メーカーが、プレス金型の冷却ラインにて、DME規格継手(ジフィタイト 200シリーズ)を長年使用。

  • 維持コストや交換作業に時間がかかり、設備のライン停止時間が課題となっていました。


MMG200シリーズ 製品ラインナップと互換性

以下は、MMG200シリーズの一部製品と、対応するDME製品の例です。

ソケット/カプラー

  • MMG JS200J ⇔ DME JS200

  • MMG JS200VJ ⇔ DME JS200V

  • MMG JS206J ⇔ DME JS206

  • MMG JS206VJ ⇔ DME JS206V

  • MMG JS216J ⇔ DME JS216

プラグ/ニップル

  • MMG JPT251J ⇔ DME JPT251

  • MMG JPT252J ⇔ DME JPT252

  • MMG JPT253J ⇔ DME JPT253

  • MMG JPT252VJ ⇔ DME JPT252V


選定理由

  • 完全互換性:MMG200シリーズは、DMEジフィタイト200シリーズと型番が対応しており、既存の配管や設備をそのまま活用できます。

  • 耐熱性と耐圧性:204℃対応、14kg/cm²の耐圧性能があり、現場仕様にも問題なく対応。

  • コスト競争力:DME品と比較して、同等性能ながら調達コストを大幅に削減可能。

導入効果と改善内容

実際の導入現場では、以下のような成果がありました。

項目導入前(DME)導入後(MMG200)改善内容
継手交換時間 約90分 約60分 30%短縮
年間停止時間 約120時間 約80時間 40時間削減
継手コスト ¥300,000/100個 ¥240,000/100個 20%削減
  • 配管交換の効率化:工具不要でスムーズに接続可能。作業時間が短縮され、段取り替えも迅速に。

  • コストダウン:交換部材費を年間約¥720,000削減。


その他のメリット

  • 真鍮+ステンレスロック構造により、耐久性が向上。長期的な交換間隔の延長が期待されます。

  • 型番や既存配管との互換性が維持されるため、作業手順や教育内容の変更も不要。現場負担が軽減されました。


まとめ

  1. 完全互換かつ高機能なMMG200シリーズによって、コスト・停止時間・作業効率のすべてが改善。

  2. 本社・現場ともに「予想以上の効果が得られた」と高評価。

  3. 現在は他の工場や冷却ラインへの横展開も進められています。

@engineer