48V鉛蓄電池仕様 電圧変換装置 「フォークDe100」
/ 2013年07月29日 /
フォークDe100がモデルチェンジ
防塵、防滴性能アップ、USB端子も取付けました。
48V仕様フォークリフトの鉛蓄電池から電気を拝借。
交流100V正弦波 1Kwを発生させます。
目の前を走っているバッテリーフォークリフトは、見方を変えれば、電気の塊です。
この電気を、使わないのは、もったいない!
例えば、今までは、日常のちょっとした作業をするにも、コンセントから遠く離れてたところでは、コードリールを引きずり回して下準備も片づけも大仕事!
ところが、バッテリーフォークリフトに「フォークDe100」をひょいと載せ作業場所まで走っていけば、作業も楽々!
フォークリフトが走っていけるところであれば、どこでも、100Vの電気が使えます。
又、緊急時の非常用電源をバッテリーフォークに求め、「フォークDe100」をセットするだけで、非常事態が解消するまでの100V電源として活用いただけます。
アイデア次第で職場に活気を!環境にやさしい電圧変換装置です。
製品概要 | 48V鉛蓄電池仕様 電圧変換装置 「新型フォークDe100」
<主要諸元> 入力:バッテリーフォーク用48V鉛蓄電池 出力:AC100V 1Kw (正弦波) 重量:5kg 寸法:幅220mm ・ 高さ150mm(取っ手倒し時) ・ 奥行き420mm(コネクター含まず) 安心機能:バッテリーの残量が少なくなるとブザーでお知らせ。 |
特徴 | 電源は電源として、発電機や場内のコンセントから調達して、様々な作業を行っており、急な停電にも、同様の措置が採られていました。
しかしながら、多くの企業で使われているフォークリフトは、環境保全の面から急速にバッテリーフォークリフトへと変わってきています。 これにより、良好な電源が身近に存在する状況が出現しました。 又、営繕業務において、エンジンの使用が制限されるケースも、発生してきております。 軽微な営繕や、落雷等による停電などバッテリーフォークリフトを有効に活用してコストダウンを図りつつ、環境にやさしい各種作業が可能となります。 |
製品名・型番等 シリーズ名 |
48V鉛蓄電池仕様 電圧変換装置 「フォークDe100」 型式:STPー48-100H |
価格 | お問い合わせください |
納期 | お問い合わせください |