埼玉県にある サンマックス株式会社の会社情報です。
事業概要
、製品・技術・サービス
、IR/投資家向け情報
、CSR情報 などを掲載しています。
サンマックス株式会社の事業概要
当社は、環境を配慮した水圧、昇降機械、伸縮ポール、投光の各コア技術を駆使した製品開発メーカーです。
以下の製品開発/設計/販売を行なっております。
■アクアデッキ(水圧式昇降作業台):乗用高所作業台。
■アクアリフト(水圧式昇降揚重機):荷物/高所装飾設置/天井設備用機材などの揚げ降ろしに。
■アクアポール(多目的伸縮ポール 昇降用・吊下用)<角柱型・丸柱型>:
昇降ポールの先端に照明/カメラ/アンテナ/計測器などを取り付けて稼働できます。
■消防や災害時の車両搭載アクアポール移動投光器・照明灯
■携帯電話や無線のアクアポール移動アンテナ基地局車両
■軽トラックにアクアデッキを載せたバケット車
■災害時/夜間工事/夜間実験など用 投光器・照明灯
■アクアリキッド(純正不凍液)など関連商品
サンマックス株式会社の製品・技術・サービス
「水のパワーを役立つ力に!」未来のために環境にやさしくエコロジーな商品を作る理念で、安全・良質な製品を提供し社会還元します。環境を配慮した水圧、昇降機械、伸縮ポール、投光の各コア技術を駆使した製品開発メーカーです。
当社は以下の製品の開発/設計/販売を行なっています。
■水圧式昇降高所作業台「アクアデッキ」
■水圧式昇降揚重リフター「アクアリフト」
■水圧式多目的昇降ポール「アクアポール」(上昇用・吊下げ用、丸柱型・角柱型)
■夜間工事用・災害対策車用・消防車用照明システム(HID・LED照明器具、投光器、投光装置)
■バルーン型投光器「マックスムーン」
■小型投光器「マックスライト」
■発電機搭載台車型投光器「アクアライト」
■俯仰旋回装置「マックスパンチルト」
■電動水圧ポンプ「アクアユニット」
■手動水圧ポンプ「アクアハンドユニット」
■空圧→水圧変換器「エアハイドロコンバーター」
■幅狭高所作業用アクアデッキ搭載軽トラック「ECD軽トラバケット」
■ポール搭載用台車「マックスカート」
■用途に応じた特別仕様品
サンマックス株式会社のIR/投資家向け情報
■会社概要
https://www.sanmax.co.jp/company/profile/
■沿革
https://www.sanmax.co.jp/company/history/
サンマックス株式会社のCSR情報
■トップメッセージ・企業理念
https://www.sanmax.co.jp/company/greeting/
サンマックス株式会社の得意分野・業種
- 建築・土木
- 食品・飲料
- 繊維・木材・紙パルプ
- 印刷
- 化学・石油・樹脂
- セラミックス・ガラス
- 鉄鋼・非鉄金属
- 産業機械・家電
- 電子部品・デバイス・電子回路
- 電気機械器具
- 自動車・輸送機器
- 環境
- 医薬品・化粧品・バイオ
- 学校教育・学術・開発研究機関
- 運輸業
- エネルギー関連
- 設備設計・製造
企業プロフィール
- 企業名
- サンマックス株式会社
- 企業名かな
- サンマックス
- 住所
- 〒342-0005
埼玉県吉川市川藤2622 - 最寄り駅
- 1.電車でJR武蔵野線 吉川駅北口の場合:
①タクシーで「屋形前」下車(駅から約5km)
②JAPAN TARO’S(ジャパンタローズ)バス東埼玉テクノポリス北行き南広島バス停下車徒歩5分(本数が少ないので、バス時刻表をご確認ください。)
③事前にご連絡いただければ吉川駅北口へお迎えに上がります。
2.お車の場合:
①外環道外回り 外環三郷西ICを出て北方向(ICから約10km)
②常磐道上り 流山ICを出て野田方面に向かい玉葉橋を渡って西方面(ICから約10km) - 代表者名
- 東本研二
- 設立年月日
- 1980年03月20日
- 資本金
- 1,000万円
- ホームページ
- サンマックス株式会社のホームページ