東京都にある TAOKE ENERGY株式会社の会社情報です。
事業概要 、製品・技術・サービス 、設備紹介 などを掲載しています。

TAOKE ENERGY株式会社の事業概要

産業用のリン酸鉄リチウムイオン蓄電池システムの開発、製造、販売。蓄電池遠隔監視システム、EMSシステムの開発。
系統用蓄電所の開発。

TAOKE ENERGY株式会社の製品・技術・サービス

系統用蓄電池システム、自家消費、PPA、BCP(事業継続計画)、VPP、DR(デマンドレスポンス)、FIP、蓄電池併設型太陽光発電システム、蓄電池併設型風力発電システム等に関し、お困りごとはお客さまによって様々です。当社はお客さまのニーズに応えるため、三つの市場に分けて、臨機応変な提案に取り組んでおります。

TAOKE ENERGYの強み

日本市場に向けた事業展開

・当社はグローバル企業ですが、日本市場を非常に重視し、優秀なメンバーからなる強固なチームを組んでいます。迅速な市場調査とヒアリングを通じ、他の市場と異なる日本市場の特性を早めにつかんだ上でお客さまに柔軟なサービスを提供します。
・蓄電池、PCS、DC/DCコンバータがパッケージ化されているので、輸送、搬入、据付工事、保守を効率的に行うことができます。結果としてイニシャルコストとランニングコストの低減に繋がります。
・防災対策の視点でシステムはDCリンク設計を採用、BCP用途に向いてます。

系統用蓄電所の開発に布石

・当社は2023年度内に系統連系に向けて、大手会社と提携し、14MWhの系統用蓄電所を建設中。また、高圧/特別高圧蓄電所の開発に対し、専門のサポート体制を整え、投資者にワンストップソリューションを提供しつつ、20年の安定収益を確保します。
・蓄電所事業スキーム:適地探し→系統連系申請→収益シミュレーション→造成→工事→蓄電池調達→系統連系→O&M

産業用蓄電池のカスタマイズ化

・国内に多くの納入実績を持つ産業用蓄電池業務に対し、お客さまから蓄電池自体の信頼性ときめ細やかな対応力をご評価いただいております。
・130kWhからの幅広い容量範囲、且つ自社開発した「EMS+SmartOM」という統合制御・遠隔監視システムを標準搭載しており、お客さまのニーズに応じて、さまざまな用途を実現できます。

TAOKE ENERGY株式会社の得意分野・業種

  • エネルギー関連

企業プロフィール

企業名
TAOKE ENERGY株式会社
企業名かな
タオケイエナジー
住所
〒105-0012
東京都港区芝大門1-11-4小松ビル3階
最寄り駅
都営浅草線「大門駅」A6出口徒歩2分
JR山手線「浜松町駅」JR北口徒歩8分
代表者名
陸 劍洲
設立年月日
2018年08月10日
資本金
6,500万円
ホームページ
TAOKE ENERGY株式会社のホームページ

@engineer