奈良県にある テルスイメージ株式会社の会社情報です。
事業概要
、製品・技術・サービス
などを掲載しています。
テルスイメージ株式会社の事業概要
画像計測ソフト、画像編集ソフト(JPEG2000,MPEG2,MPEG4、他多様なフォーマット対応)
アノテーションソフトの開発販売
各種CCD,C−MOSカメラの開発製造販売
光学製品の開発販売
画像計測システムの企画、開発、販売
テルスイメージ株式会社の製品・技術・サービス
静止画、動画を問わず利用頻度の高いファイルのコンバート機能(JPEG2000、MPEG2、MPEG4他主要フォーマット)を備えている他、直感的操作で自由度の高いキャラクター埋め込み機能、シンクロ波形データ表示等を利用することができます。よりスピーディに関心座標データ取得、キャリブレーション、距離計測等が行える機能も搭載しました。さらにはDVカメラコントロール(編集画像のアップロード可能)も装備しています。【映像/画像ソフトウェア】【Pixel Runner 製品特徴】■キャプチャーした画像にキャラクタ等を自由に加えたい。■高画質・高圧縮ファイルに変換が必要。■画像に連動した計測データもきめ細かく扱いたい。DVI4Ch入力合成可能なリアルタイム映像信号フォーマットコンバータ--PCビデオカードで主流な映像信号規格であるDVI形式に対応しています。VGAサイズ~SXGAサイズを4Chまで入力することが可能で出力も同様にフォーマットを選択することができます。プロフェッショナル映像業務、産業分野に問わず、スキャンコンバーターのように利用可能です。筐体は1U以下でラックマウントキット付です。定価:\609,000(税込み)入力信号 映像信号 パネルリンク(TMDS) DDWG DVI規格V1.0準拠
コネクタ DVI-Iコネクタ×4系統(アナログ信号端子は未使用)
ドットクロック周波数 25MHz~108MHz
対応解像度 640×480~1280×1024(60Hz) VESA規格準拠信号
出力信号1 映像信号 パネルリンク(TMDS) DDWG DVI規格V1.0準拠
アナログRGB信号
コネクタ DVI-Iコネクタ×1系統
アナログRGB出力 RGB:0.7Vp-p/75Ω, Hs,Vs(TTL 負極性) DCカップリング ペデスタルレベル0V±100mV
ドットクロック周波数 25MHz~108MHz
対応解像度 640×480~1280×1024(60Hz)
出力信号2 映像信号 アナログRGB信号
コネクタ ミニD-Sub 15pin メス×1系統
出力レベル RGB:0.7Vp-p/75Ω, Hs,Vs(TTL 負極性) DCカップリング ペデスタルレベル0V±100mV
ドットクロック周波数 25MHz~108MHz
対応解像度 640×480~1280×1024(60Hz)
主な機能 コントロール RS-232Cの通信コマンドやオプションのコントロールソフトにより各種の操作が可能
入力の自動認識 入力信号規格を自動認識し最適なパラメータを設定
入力画面位置調整 各チャンネルごとに入力の取込位置・範囲が調整可能
出力規格選択 VGA~SXGAまでの出力規格が選択可能
出力画面構成 3モードの画面構成を選択可能。各モードでの表示チャンネル選択が可能
マルチ表示モードではレイアウトフリーの表示画角調整が可能
外部制御 RS-232C D-Sub 9pin オス 1系統
LAN(オプション) Ethernet(10BASE-T/100BASE-TX) (RJ-45モジュラーコネクタ8ピン) プロトコルTCP/IP
一般仕様 定格入力電圧 AC100V~AC120V/AC200V~AC240V 50Hz/60Hz
許容入力電圧範囲 AC90V~AC132V/AC180V~AC250V
最大消費電力 約25W
外形寸法 210mm(W)×44mm(H)×330mm(D) 突起物含まず
質量 約3kg
使用環境条件 周囲温度範囲 5℃~40℃
相対湿度範囲 30%~80%(ただし結露しないこと)
【MG-400 製品仕様】■今までにないコンパクトサイズを実現しました。■今までにない小形・軽量・低価格を実現。(ハーフ1Uサイズ)■規格の異なる4入力のコンピュータ映像を1つの画面に合成できます。■入力はVGA~SXGAまでのDVI信号に対応。■前段にA/D(アナログRGB→DVI変換)コンバータを挿入する事によりアナログ入力も可能。■DVI信号1系統と2系統のアナログRGB信号を出力可能。■レイアウトフリーの画面位置調整。■コントラスト調整、ガンマ補正などの画質調整機能を装備。■イーサネットコントロール(オプション)可能。
コネクタ DVI-Iコネクタ×4系統(アナログ信号端子は未使用)
ドットクロック周波数 25MHz~108MHz
対応解像度 640×480~1280×1024(60Hz) VESA規格準拠信号
出力信号1 映像信号 パネルリンク(TMDS) DDWG DVI規格V1.0準拠
アナログRGB信号
コネクタ DVI-Iコネクタ×1系統
アナログRGB出力 RGB:0.7Vp-p/75Ω, Hs,Vs(TTL 負極性) DCカップリング ペデスタルレベル0V±100mV
ドットクロック周波数 25MHz~108MHz
対応解像度 640×480~1280×1024(60Hz)
出力信号2 映像信号 アナログRGB信号
コネクタ ミニD-Sub 15pin メス×1系統
出力レベル RGB:0.7Vp-p/75Ω, Hs,Vs(TTL 負極性) DCカップリング ペデスタルレベル0V±100mV
ドットクロック周波数 25MHz~108MHz
対応解像度 640×480~1280×1024(60Hz)
主な機能 コントロール RS-232Cの通信コマンドやオプションのコントロールソフトにより各種の操作が可能
入力の自動認識 入力信号規格を自動認識し最適なパラメータを設定
入力画面位置調整 各チャンネルごとに入力の取込位置・範囲が調整可能
出力規格選択 VGA~SXGAまでの出力規格が選択可能
出力画面構成 3モードの画面構成を選択可能。各モードでの表示チャンネル選択が可能
マルチ表示モードではレイアウトフリーの表示画角調整が可能
外部制御 RS-232C D-Sub 9pin オス 1系統
LAN(オプション) Ethernet(10BASE-T/100BASE-TX) (RJ-45モジュラーコネクタ8ピン) プロトコルTCP/IP
一般仕様 定格入力電圧 AC100V~AC120V/AC200V~AC240V 50Hz/60Hz
許容入力電圧範囲 AC90V~AC132V/AC180V~AC250V
最大消費電力 約25W
外形寸法 210mm(W)×44mm(H)×330mm(D) 突起物含まず
質量 約3kg
使用環境条件 周囲温度範囲 5℃~40℃
相対湿度範囲 30%~80%(ただし結露しないこと)
【MG-400 製品仕様】■今までにないコンパクトサイズを実現しました。■今までにない小形・軽量・低価格を実現。(ハーフ1Uサイズ)■規格の異なる4入力のコンピュータ映像を1つの画面に合成できます。■入力はVGA~SXGAまでのDVI信号に対応。■前段にA/D(アナログRGB→DVI変換)コンバータを挿入する事によりアナログ入力も可能。■DVI信号1系統と2系統のアナログRGB信号を出力可能。■レイアウトフリーの画面位置調整。■コントラスト調整、ガンマ補正などの画質調整機能を装備。■イーサネットコントロール(オプション)可能。
企業プロフィール
- 企業名
- テルスイメージ株式会社
- 企業名かな
- てるすいめーじ
- 住所
- 〒639-1123
奈良県大和郡山市筒井町681-1 - 代表者名
- 杉浦典昭
- ホームページ
- テルスイメージ株式会社のホームページ