モニターアーム製品について
/ 2025年11月04日 /
回答
Q:モニターアームとは
A:主に机上や壁面の空間を有効活用して、液晶モニタや液晶テレビの位置の固定、
または調整を可能とする商品です。
Q:モニターアームを使用するメリット
A:1.狭く限られたスペースに設置することができ机上のスペースを増やします。
2.複数のモニタを一括して配置することが可能です。
⇒並列設置、直列設置、対面設置なども後世により可能になります。
3.画面角度や画面高さが可動範囲内で自由に調整可能です。
4.揺れや不意の衝突による転倒、落下などの可能性を減らします。
Q:設置方法
A:1.デスクへのクランプ固定
2.デスクへのグロメット固定
3.壁面への固定
4.水平面へのネジ固定
5.専用スタンド・支柱への固定
6.天吊り固定
Q:設置条件
A:1.モニター側がVESA規格に対応し、モニターアーム用ネジ穴が75×75mm、
100×100mmに対応していること(大型規格に対応した製品もございます)。
2.設置可能な想定モニターサイズ、耐荷重は各製品で異なりますので
製品ごとの情報、仕様をご確認ください。
※画面厚さ55mm以内、モニター重心が中央にあるPC用モニターを基本としています
※モダンソリッド(MODERNSOLID)モニターアーム製品についてのお問い合わせは、
株式会社ウィンテクノ宛てにご連絡ください。
検索
ログイン
お問い合わせ