東京都にある 江崎工業株式会社の会社情報です。
事業概要 、製品・技術・サービス などを掲載しています。

江崎工業株式会社の事業概要

● 事業内容
切削・鋳造・鍛造・表面処理などの技術エリアにおける企画・設計をベースとした、主に自動車・産業エンジン用パイプ製品の設計および切断・成形・曲げ・溶接加工等による一貫生産

江崎工業株式会社の製品・技術・サービス

●オイル・パイプ:ストレイナー(濾過網付き潤滑油管)
自動車・産業用の小型から大型エンジン向けまで、幅広く手掛けています。それぞれの用途を十分に考慮した設計になっており、仕様のシリーズ化がなされています。

● オイル・パイプ:ターボ・リターン(過給器用潤滑油戻し管)
薄肉パイプとベローズの組合せにより、取付時応力およびエンジンの振動・変位を吸収するように設計されたオイル・パイプ。機能性・信頼性の高い製品です。

● EGRパイプ(排気循環用管)
SUS材の精密鋳造品フランジの使用とTIG溶接による接合が、優れた耐熱性・信頼性を生み出しています。

● ガイド・チューブ(オイル・レベルゲージ用案内管)
共通化した端末成形形状を持ち、高い信頼性とシール性能を誇ります。また、多様な曲げ形状に対応することで、自由な配管レイアウトを可能にします。

● ウォーター・パイプ(冷却水用管)
分岐管接合・端末成形・ツブシ・曲げ加工など、スチール管のメリットを活かした独自の加工技術の組合せで、狭い部分での配管にも対応可能です。

● ベローズ(伸縮管)
液圧成形加工による製品です。写真は排気系に使用している径の太い製品ですが、細い径も含め、「パイプ径」「山数」の多様な組合せで、さまざまな用途に対応できます。

● 小物パイプ類(管状小物部品)
極小曲げの採用と端末成形、またフランジとの組合せで、寸法精度が高く、コンパクトで幅広く多目的に応用できる製品です。

● オイル・ホース(潤滑油用ホース)
ラバー・ホースとパイプを独自のカシメ工法で接合する製品です。耐熱性が高く、高圧の配管部分にも対応が可能です。

企業プロフィール

企業名
江崎工業株式会社
企業名かな
えざきこうぎょう
住所
〒144-0045
東京都大田区南六郷2丁目38番9号
代表者名
取締役社長 江崎 敏治
ホームページ
江崎工業株式会社のホームページ

@engineer