貴社でのオンサイト、またはオンラインでの無償デモンストレーションも随時受付中です。
イベント
イベント名 | iConstruction推進展 メンテナンス・レジリエンスTokyo |
---|---|
開催期間 |
2024年07月24日(水)
~ 2024年07月26日(金)
10:00~17:00 |
会場名 | 東京ビッグサイト |
ブース番号 | 東5ホール M5-327 |
会場の住所 | 東京都 |
iConstruction推進展は、ICT土木の導入などにより建設生産システム全体の生産性向上を目指す「i-Construction」の推進を支援する製品やサービスが一堂に会する展示会です。FAROブースでは、作業員の安全性向上、計測時間の短縮、手戻りの回避、関係者間での情報共有の簡素化など、生産性向上に貢献する3DレーザースキャナーFocus Premiumと新製品のOrbisモバイルスキャナーを展示します。
3Dレーザースキャナーは、建設業や測量のためだけの機器ではありません。工場を管理する方は、工場の改修、レイアウト変更のための計測を行ったり、設計に関わる必要があると思います。工場を丸ごと計測して3D点群データを取得しておけば、CADでの新設備の設計や高所の計測も簡単に行えます。
データをクラウドにアップすることで、すぐにチームでデータを共有したり、協働することができます。データの一元管理が可能で、作業の効率化を実現する新しいSphere XGクラウドプラットフォームのご紹介もいたします。工場管理に課題のある管理者の方は、お気軽にご相談ください。
ご興味のある方は、ぜひFAROブースへお立ち寄りください。
ご来場には事前登録が便利です。下のリンクから登録ください。
【このページの関連ページ】
- 現場での3次元測定
- サイト内検索
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- ウェブデモが、FAROウェブサイトから簡単に予約できます! (2025年04月23日)
- オンデマンドウェビナー | Leap ST:迅速な測定に不可欠な、業界をリードする3Dスキャニング技術 (2025年04月21日)
- FARO Blink:驚異的なビジュアル、自動化されたワークフロー、ワンタッチによる分析でリアリティキャプチャーを新たに (2025年04月18日)
- 動画 | 幾何公差ってどうやって出すの!? (2025年04月14日)
- 動画 | Pratt Miller & Leap ST<自動車開発に革命をもたらす> (2025年04月07日)
- 導入事例 | Orbisで売上を倍増 林測量技術コンサルタント株式会社 (2025年04月02日)
- ウェビナー | 【対決】Focus vs Orbis Premium (2025年03月27日)
- 記事 | レーザートラッカーで設備を正しく設置できる!? (2025年03月17日)
- 記事 | ツールエンジニア3月号に『製造現場での測定技術』執筆記事が掲載されました (2025年03月12日)
- 【測定ソフトウェア】CAM2 (2025年02月06日)