【書籍】ラジカル重合を中心としたポリマー・微粒子・コーティング材の合成,応用,トラブル対策(No.2130BOD)
ラジカル重合を中心とした
ポリマー・微粒子・コーティング材の合成,応用,トラブル対策
------------------------------------------------------------------------------
★重合のメカニズム / モノマーや添加剤, 乳化・懸濁・塊状・気相など重合方法の選び方と条件設定
★重合状態の予測,評価,シミュレーションの最新技術 / 失敗事例,火災・漏洩事例とその対応
■ 目 次
第1章 ラジカル重合の重合理論および反応メカニズム,その解説
第2章 重合法の種類と重合反応メカニズム
第3章 ラジカル重合に使われる開始剤,分散剤,禁止剤などの薬剤や添加剤の種類とその使い方
第4章 リビングラジカル重合の概要と工業的応用,新材料作成への応用
第5章 光ラジカル重合・光リビングラジカル重合反応のメカニズム,材料設計,その応用
第6章 ラジカル重合の工業的応用および高分子微粒子の作成と応用
第7章 グラフト化によるポリマーおよび微粒子の高機能化とその応用
第8章 ラジカル重合の解析および作られた物質の評価,シミュレーション
第9章 ラジカル重合に関する実務トラブルや事故事例とその対策
■本書のポイント
★ラジカル重合の種類と進め方
乳化重合,懸濁重合,塊状重合,
分散重合,気相重合,相分離乳化法
転相乳化法,ミニエマルション重合
ソープフリー乳化重合,他
★各種添加剤の種類と使い方
乳化重合用の乳化剤,
反応性界面活性剤,生分解性活性剤,
懸濁安定剤,重合禁止剤,
光重合開始剤,酸塩基発生剤,他
★各種用途とその最新事例
水溶性ポリマー,生分解性ポリマー,
マイクロカプセル,コア-シェル材料,
(水性)塗料,接着剤,UV硬化材料,
DDS(ドラッグデリバリーシステム),他
★製造や評価,トラブル対策
重合速度,効果物物性の試験評価
ラジカル重合とグラフト化の併用
【事例】 重合開始剤用途における
分解・火災事故-その原因と対策,他
--------------------------------------------------------------------------------
詳細目次、執筆者は、「資料ダウンロードページへ」からパンフレットをご覧ください。 ご購入、試読のお申込みは、「このページに関するお問い合わせ」よりご依頼ください。 |
製品概要 |
上製本版 : 定価 : 88,000円(税込) ISBN:978-4-86104-776-3 ↓↓ 上製本版は絶版です ↓↓ オンデマンド版 販売中 定価 : 44,000円(税込) ISBN:978-4-86798-013-2 |
特徴 | ご注文を頂いた後、簡易印刷・簡易製本いたします |
製品名・型番等 シリーズ名 |
ラジカル重合を中心としたポリマー・微粒子・コーティング材の合成,応用,トラブル対策(No.2040) |
価格 | 定 価:44,000円(税込) 【送料込】 |
納期 | お申込みが確認され次第、商品と請求書をお送りいたします。 |
- サイト内検索
- セミナー・書籍新着情報
-
- 【書籍】封止・バリア・シーリングに関する材料,成形製膜,応用の最新技術(No.2101BOD) (2025年04月30日)
- 【Live配信セミナー 6/16】新規事業テーマ,アイデア創出における生成AIの創造的活用 (2025年04月21日)
- 【Live配信セミナー 6/12】電子実験ノート活用への仕組み作りと定着のポイント (2025年04月21日)
- 【Live配信セミナー 6/9(アーカイブ配信付き)】時系列データによる将来予測,異常検知への応用 (2025年04月21日)
- 【Live配信セミナー 5/30(アーカイブ配信付き)】生成AI,AI開発におけるベンチャー企業との共同研究開発の進め方,留意点 (2025年04月21日)
- カテゴリー別
- 技術情報協会アーカイブ