製造業関連情報総合ポータルサイト@engineer
WEB営業力強化支援サービスのご案内
製造業のための技術系セミナー/書籍/通信教育/雑誌
技術情報協会はセミナー・出版・通信教育を通じて企業の最前線に立つ研究者、技術者をサポートします!

技術情報協会アーカイブ

2025年02月  «  2025年3月のページ  »  2025年04月
  • 【Live配信 or アーカイブ配信】LIB製造における塗工・乾燥のコツ、ドライ方式の最新動向

    化学・エレクトロニクス:セミナー  / 2025年03月05日 /  自動車 化学・樹脂 電子・半導体
    イベント名 LIB製造における塗工・乾燥のコツ、ドライ方式の最新動向
    開催期間 2025年05月13日(火)
    ■Live配信日時: 2025年5月13日(火)10:30~16:30
    ■アーカイブ配信日程:2025年5月22日(木)まで申込み受付(視聴期間:5/22~6/1)
    ※お申し込み時には、Live配信、アーカイブ配信いずれかのお申込みであるかを、お申込みフォームの【弊社への連絡事項がございましたら、こちらにお書きください】欄欄に明記ください。
    会場名 【Live配信受講】もしくは【アーカイブ配信受講】いずれかのみ
    会場の住所 オンライン※会場での講義は行いません
    お申し込み期限日 2025年05月12日(月)15時
    お申し込み

    <セミナー No.505231(Live配信)><セミナー No.505283(アーカイブ配信)> LIB製造における塗工・乾燥のコツ、ドライ方式の最新動向 ★ 薄く塗る/均一に塗る、乾燥条件の設定など経験豊富な講師による解説!★…
  • 【Live配信セミナー 5/13】測色の実践方法と色差の評価、管理

    化学・エレクトロニクス:セミナー  / 2025年03月05日 /  自動車 化学・樹脂 電子・半導体
    イベント名 測色の実践方法と色差の評価、管理
    開催期間 2025年05月13日(火)
    10:30~16:30
    会場名 ZOOMを利用したLive配信 ※会場での講義は行いません
    会場の住所 オンライン
    お申し込み期限日 2025年05月12日(月)15時
    お申し込み

    <セミナー No.505401> 測色の実践方法と色差の評価、管理 ★「色や色差は難しい」「同じ色なのになぜ違った色に見えるのか」 製品開発で色を管理する人が知っておきたい知識と測色、評価の実践手法を学ぶ---------…
  • 【Live配信セミナー 5/20】設計プロセスでの生成AIの活用法

    研究開発マネジメント:セミナー  / 2025年03月05日 /  食品・機械 ロボット 化学・樹脂
    イベント名 設計プロセスでの生成AIの活用法
    開催期間 2025年05月20日(火)
    10:30~16:30
    会場名 Zoomを利用したLive配信 ※会場での講義は行いません
    会場の住所 東京都
    お申し込み期限日 2025年05月19日(月)15時
    お申し込み

    <セミナー No 505503> 【Live配信 or アーカイブ配信】設計プロセスでの生成AIの活用法~過去トラ・ノウハウを 設計品質向上に活かす仕組みと注意点~ ★過去のトラブル、市場事故事例、指摘事項をどのように…
  • 【Live配信セミナー 5/12】知財DXの導入方法、運用ポイントと推進体制の構築

    研究開発マネジメント:セミナー  / 2025年03月05日 /  医療・バイオ 化学・樹脂 試験・分析・測定
    イベント名 知財DXの導入方法、運用ポイントと推進体制の構築
    開催期間 2025年05月12日(月)
    10:00~17:15
    会場名 Zoomを利用したLive配信 ※会場での講義は行いません
    会場の住所 東京都
    お申し込み期限日 2025年05月11日(日)15時
    お申し込み

    <セミナー No.505501> 【Live配信】知財DXの導入方法、 運用ポイントと推進体制の構築 ★DX導入の企画・提案方法、ルール作り、効果的な運用の仕組みをどう作るか!★具体的事例から学ぶ!知財DX導入、成…
  • 【Live配信セミナー 5/15】セラミックス焼結の低温、省エネルギー化とプロセスの解析技術

    化学・エレクトロニクス:セミナー  / 2025年03月04日 /  鉄/非鉄金属 化学・樹脂 試験・分析・測定
    イベント名 セラミックス焼結の低温、省エネルギー化とプロセスの解析技術
    開催期間 2025年05月15日(木)
    10:30~16:15
    会場名 ZOOMを利用したLive配信 ※会場での講義は行いません
    会場の住所 オンライン
    お申し込み期限日 2025年05月14日(水)15時
    お申し込み

    <セミナー No.505423> セラミックス焼結の低温、省エネルギー化とプロセスの解析技術 ★ 低温、短時間での均質な焼結技術、効率的なプロセスの設計技術を徹底解説!---------------------------------------------…
  • 【Live配信セミナー 5/19】NV中心量子センサの開発動向と今後の展望

    セミナー情報  / 2025年03月03日 /  医療・バイオ 試験・分析・測定 先端技術
    イベント名 NV中心量子センサの開発動向と今後の展望
    開催期間 2025年05月19日(月)
    10:30~16:30
    会場名 ZOOMを利用したLive配信 ※会場での講義は行いません
    会場の住所 東京都
    お申し込み期限日 2025年05月16日(金)15時
    お申し込み

    <セミナー No.505413>【Live配信のみ】 アーカイブ配信はありません NV中心量子センサの開発動向と今後の展望 ★温度、磁場、電場などの高感度計測に向けて■ 講師京都大学 化学研究所 無機フォトニクス材料研究領…