【Live配信orアーカイブセミナー 12/4】Si、SiC、GaN、Ga2O3パワーデバイスの技術開発動向と日本の現状
イベント名 | Si、SiC、GaN、Ga2O3パワーデバイスの技術開発動向と日本の現状 |
---|---|
開催期間 |
2025年12月04日(木)
~ 2025年12月25日(木)
【Live配信】2025年12月4日(木)10:30~16:30 【アーカイブ(録画)配信】 2025年12月15日まで受付(視聴期間:12月15日~12月25日まで) |
会場名 | ZOOMを利用したLive配信 ※会場での講義は行いません |
会場の住所 | 東京都 |
お申し込み期限日 | 2025年12月03日(水)15時 |
お申し込み |
|
<セミナー No.512411>
【Live配信 or アーカイブ配信】
Si、SiC、GaN、Ga2O3パワーデバイスの
技術開発動向と日本の現状
★次世代パワーデバイスの研究開発動向と課題、今後の展望を解説します
■ 講師
グリーンパワー山本研究所 所長 工学博士 山本 秀和 氏
(パワーデバイスイネーブリング協会 理事 元 三菱電機 パワーデバイス開発部長 元 千葉工業大学 教授)
■ 聴講料 : 1名につき55,000円(消費税込・資料付き)
〔1社2名以上同時申込の場合1名につき49,500円(税込)〕
〔大学、公的機関、医療機関の方には割引制度があります。詳しくはお問い合わせください〕
■Live配信セミナーの受講について
・本講座はZoomを利用したLive配信セミナーです。セミナー会場での受講はできません。
・下記リンクから視聴環境を確認の上、お申し込みください。
→ https://zoom.us/test
・開催日が近くなりましたら、視聴用のURLとパスワードをメールにてご連絡申し上げます。
セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
・Zoomクライアントは最新版にアップデートして使用してください。
Webブラウザから視聴する場合は、Google Chrome、Firefox、Microsoft Edgeをご利用ください。
・パソコンの他にタブレット、スマートフォンでも視聴できます。
・セミナー資料はお申込み時にお知らせいただいた住所へお送りいたします。
お申込みが直前の場合には、開催日までに資料の到着が間に合わないことがあります。ご了承ください。
・当日は講師への質問することができます。可能な範囲で個別質問にも対応いたします。
・本講座で使用される資料や配信動画は著作物であり、録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止いたします。
・本講座はお申し込みいただいた方のみ受講いただけます。
複数端末から同時に視聴することや複数人での視聴は禁止いたします。
・Zoomのグループにパスワードを設定しています。部外者の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
万が一部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
■ プログラム
【講演ポイント】
パワーエレクトロニクス産業を根底から支えているパワーデバイスは、当面はSiデバイスが主流で製造されるのは間違いありません。一方で、次世代パワーデバイス用材料として、ワイドギャップ半導体が期待されています。SiC、GaNおよびGa2O3は、物性値自身がパワーデバイスに適しており、試作されたデバイスの特性は良好です。しかしながら、結晶品質が劣る、信頼性に不安がある、歩留まりが低い、コストが高い等々、量産化には多くの課題があります。
これまで、日本はパワーデバイス産業を牽引してきましたが、その地位は徐々に落ちてきています。特に、SiCに復活をかけた日本メーカの思惑はことごとく失敗に終わりました。このままでは、日本のパワーデバイス産業は終焉を迎えかねません。
本セミナーでは、Siおよびワイドギャップ半導体パワーデバイス進化の歴史、課題および将来展望、さらに、日本のパワーデバイス復活の可能性について、分かりやすく、かつ詳細に解説します。
1.パワーデバイスの用途と電力変換
2.パワーチップおよびパワーモジュールの構造
3.Siパワーデバイス高性能化の歴史と最新構造
4.SiCパワーデバイスの優位性と技術課題
5.GaNパワーデバイスの優位性と技術課題
6.Ga2O3パワーデバイスの優位性と技術課題
7.パワーデバイス業界における日本の地位と将来展望
8.日本のパワーデバイスの復活に向けて
【質疑応答】
セミナーの詳細についてはお気軽にお問い合わせください。
- サイト内検索
- セミナー・書籍新着情報
-
- 【Live配信orアーカイブセミナー 12/12】 有機電解合成の基礎と応用に向けたポイント、最新動向 (2025年09月30日)
- 【Live配信セミナー 12/9】新たな化学物質管理の基礎と自律的管理に向けたポイント (2025年09月30日)
- 【Live配信セミナー 12/5】環境負荷低減加飾と自動車内・外装加飾の最新動向と今後の展望 (2025年09月30日)
- 【Live配信orアーカイブセミナー 12/4】Si、SiC、GaN、Ga2O3パワーデバイスの技術開発動向と日本の現状 (2025年09月30日)
- 【Live配信セミナー 11/19】機械学習・強化学習によるロボットの運動制御と運動・動作計画・認識・学習への応用とそのポイント (2025年09月30日)
- カテゴリー別
- 技術情報協会アーカイブ