東京都にある 池上通信機株式会社の会社情報です。
事業概要
、製品・技術・サービス
などを掲載しています。
池上通信機株式会社の事業概要
放送用カメラシステム、放送用モニタ、映像制作・送出システム、映像伝送システム、中継車システム、セキュリティカメラシステム、医用カメラシステム、各種外観検査装置等
池上通信機株式会社の製品・技術・サービス
・映像撮影機器
DNG Camera Recorders 記録部にハードディスクドライブを搭載し、デスクトップ編集機なみの編集機能を持つ。
HL-V77Series デジタルVTRの新フォーマット DVCPROを一体化したデジタルカメラ / レコーダー。
HK-388W/388PW 長年培ってきたStudio Camera技術と、数々のデジタル技術を駆使した16:9/4:3スイッチャブル・フルデジタルカメラ。
HK-477 高密度4CCD採用 16:9 / 4:3 スイッチャブルカメラ。
HL-59/59W 心臓部のASICを新開発。Unicamシリーズのアクセサリを継承した10ビットデジタルプロセスカメラ。
IR-D90 HL-57/59、HC-400に最適の、50Mbps(DVCPRO50)/25Mbps(DVCPRO)両対応のVCR。
THD-100シリーズ カメラヘッド部は親指サイズ。小型・軽量デジタルプロセスCCDカラーカメラ。
PV-7 / PV-7A THD-100 の基本性能をそのままに、CCU を約14分の1(7%)まで凝縮した、ポケットに入れて持ち運びができる超小型カメラ。
THD-330 わずか130gのカメラヘッドで高画質を実現する、安全性・信頼性を兼ね備えたデジタルカメラ。
MKC-305 信頼性の高い高精細な画像が求められる医用映像の世界で活躍する手術顕微鏡用カメラ。
MCD-350 コンピュータ入力による映像のファイリングや加工などマルチメディアニーズに最適な高画質デジタルカラーカメラ。
・スイツチ
ヤ TDP-220 小型中継車搭載やポータブル運用に最適な8入力1MKの小型デジタルスイッチャ。
TD-440 中継車など、スペースに制限のある場所への搭載に最適なコンポジット・デジタル・スイッチャ。
MSS-1000C/1200C 高機能化と低価格化を同時に実現した放送番組用コンポーネント・デジタル・スイッチャ。
・画像表示装置
TM30/20シリーズ 放送の現場で映像信号の最終チェックに活躍する、機能・性能・安定度を兼ね備えたこれからのプロフェッショナルカラーモニタ。
TM17シリーズ 現在の放送設備へのベストマッチを念頭に置きながら、次世代の放送システムへの対応までを設計思想に盛り込んだ先進のプログラムモニタ。
TM6-1Bシリーズ スタジオ、野外を問わず、さまざまなフィールドで常に鮮明な映像を再現する、小型軽量・高画質の6インチカラーモニタ。
TPP-2000 3管式/6管式セパレートタイププロジェクタ。
TPP-1670HDB 70インチボックスタイプワイドプロジェクタ。
LLP-1280HLB 70インチ液晶ボックスタイププロジェクタ。
ALP-5000MX 本体にPC/AT互換機を内蔵したDLP方式高輝度プロジェクタ。
MAX BOY 3D ビューワー メガネレスでバーチャル空間を体感できる立体映像装置。
VSM-1000 パソコン、WS、NTSC信号など様々な画像をLCDパネルに表示し、タッチペンで画面上へ文字や絵を書き込むことができる、マルチスキャンマーカー。
・セキユリテイカメラ/システム
Mr.Look704 フレームスイッチャ内蔵 カラー4分割監視カメラシステム。
Mr.Look705 バリフォーカルレンズ一体型カメラを採用したカラー4分割監視カメラシステム。
ICD-36AC/DC 1/3インチ38万画素オンチップマイクロレンズ付きCCDを採用。水平解像度約570本の高解像度CCDモノクロームカメラ。
ICD-43AC/DC/VP 近赤外線を照射することにより、近赤外光領域までの映像を捉えることができる、近赤外領域対応CCDモノクロームカメラ。
ICD-S270 電子感度アップ機能と高利得AGC回路で高感度を実現。夜間でも鮮明なカラー映像が獲得できる超高感度3CCDカラーカメラ。
ICD-374AC/DC/VP 1/3インチ38万画素オンチップマイクロレンズ付きCCDを採用。水平解像度約480本のデジタルプロセスCCDカラーカメラ。
ICD-670 逆光でもスイッチを入れるだけで最適な逆光補正を行うことができる、ドーム型デジタルプロセスCCDカラーカメラ。
ICD-870 電子感度アップ方式と自動感度制御機能で薄暗い場所でも鮮明なカラー映像を映し出す、高感度デジタルプロセスCCDカラーカメラ。
PCS-33 高画質デジタルプロセスのカメラ部、22倍ズームレンズ、高速回転台を採用したコンパクトなドームタイプのコンビネーションカメラシステム。
・外観検査装置
TIE-1010 表裏側面一体検査方式を採用した錠剤検査装置。
TIE-2080 多列搬送を採用した高速処理タイプ錠剤検査装置。
KIE-1200 死角のない全周検査が可能なカプセル検査装置。
POIE-5000 1時間あたり最大50kgの高速検査が可能な粉体検査装置。
SIE-7 食品用カップ容器のシール部分の欠陥等の検査を自動で高速に処理する容器外観検査装置。
CIE-2000 食品容器内面の汚れ、ゴミの付着、成型不良等を高速に検査し、自動的に選別する容器内面検査装置。
CRE-80 コストパフォーマンスの高さと簡単操作で、単純検査に最適なFA用簡易検査システム。
CRE-8000 検査対象物にあわせて処理方式を組み合わせ、効果的な検査を行うことのできるFA用多機能検査システム。
FIE 微妙な色の違いを判断しての果皮障害選別にも対応した果実自動選別装置。
PIE 金属箔や厚紙等の平面素材の欠陥を正確に検出する平面検査装置。
・両替機/玉貸機
機 Parlor Automation System 設置場所に合わせた様々なスタイルの両替機・メダル貸機
・伝送関連装置
MAT-NET フルサイズ・フルフレーム・フルカラーの動画像の伝送をフレキシブルに構築できるマルチアクセス型映像情報ネットワークシステム。
PF708 報道・スポーツ番組・各種イベント中継などにおいて活躍する高信頼性のFPU装置。
PF731 操作性・運用性をさらに高めた、小型・軽量のFPU装置。
・記録装置
DRS-M メンテナンスにかかる手間を大きく削減。高い検索性を持つハードディスクベースの長時間画像記録装置。
DRS-160S 1~16台のカメラで撮影した映像を、最少フレーム間隔0.2秒で切替え、多重記録するデジタルレコーディングシステム。
DNG Camera Recorders 記録部にハードディスクドライブを搭載し、デスクトップ編集機なみの編集機能を持つ。
HL-V77Series デジタルVTRの新フォーマット DVCPROを一体化したデジタルカメラ / レコーダー。
HK-388W/388PW 長年培ってきたStudio Camera技術と、数々のデジタル技術を駆使した16:9/4:3スイッチャブル・フルデジタルカメラ。
HK-477 高密度4CCD採用 16:9 / 4:3 スイッチャブルカメラ。
HL-59/59W 心臓部のASICを新開発。Unicamシリーズのアクセサリを継承した10ビットデジタルプロセスカメラ。
IR-D90 HL-57/59、HC-400に最適の、50Mbps(DVCPRO50)/25Mbps(DVCPRO)両対応のVCR。
THD-100シリーズ カメラヘッド部は親指サイズ。小型・軽量デジタルプロセスCCDカラーカメラ。
PV-7 / PV-7A THD-100 の基本性能をそのままに、CCU を約14分の1(7%)まで凝縮した、ポケットに入れて持ち運びができる超小型カメラ。
THD-330 わずか130gのカメラヘッドで高画質を実現する、安全性・信頼性を兼ね備えたデジタルカメラ。
MKC-305 信頼性の高い高精細な画像が求められる医用映像の世界で活躍する手術顕微鏡用カメラ。
MCD-350 コンピュータ入力による映像のファイリングや加工などマルチメディアニーズに最適な高画質デジタルカラーカメラ。
・スイツチ
ヤ TDP-220 小型中継車搭載やポータブル運用に最適な8入力1MKの小型デジタルスイッチャ。
TD-440 中継車など、スペースに制限のある場所への搭載に最適なコンポジット・デジタル・スイッチャ。
MSS-1000C/1200C 高機能化と低価格化を同時に実現した放送番組用コンポーネント・デジタル・スイッチャ。
・画像表示装置
TM30/20シリーズ 放送の現場で映像信号の最終チェックに活躍する、機能・性能・安定度を兼ね備えたこれからのプロフェッショナルカラーモニタ。
TM17シリーズ 現在の放送設備へのベストマッチを念頭に置きながら、次世代の放送システムへの対応までを設計思想に盛り込んだ先進のプログラムモニタ。
TM6-1Bシリーズ スタジオ、野外を問わず、さまざまなフィールドで常に鮮明な映像を再現する、小型軽量・高画質の6インチカラーモニタ。
TPP-2000 3管式/6管式セパレートタイププロジェクタ。
TPP-1670HDB 70インチボックスタイプワイドプロジェクタ。
LLP-1280HLB 70インチ液晶ボックスタイププロジェクタ。
ALP-5000MX 本体にPC/AT互換機を内蔵したDLP方式高輝度プロジェクタ。
MAX BOY 3D ビューワー メガネレスでバーチャル空間を体感できる立体映像装置。
VSM-1000 パソコン、WS、NTSC信号など様々な画像をLCDパネルに表示し、タッチペンで画面上へ文字や絵を書き込むことができる、マルチスキャンマーカー。
・セキユリテイカメラ/システム
Mr.Look704 フレームスイッチャ内蔵 カラー4分割監視カメラシステム。
Mr.Look705 バリフォーカルレンズ一体型カメラを採用したカラー4分割監視カメラシステム。
ICD-36AC/DC 1/3インチ38万画素オンチップマイクロレンズ付きCCDを採用。水平解像度約570本の高解像度CCDモノクロームカメラ。
ICD-43AC/DC/VP 近赤外線を照射することにより、近赤外光領域までの映像を捉えることができる、近赤外領域対応CCDモノクロームカメラ。
ICD-S270 電子感度アップ機能と高利得AGC回路で高感度を実現。夜間でも鮮明なカラー映像が獲得できる超高感度3CCDカラーカメラ。
ICD-374AC/DC/VP 1/3インチ38万画素オンチップマイクロレンズ付きCCDを採用。水平解像度約480本のデジタルプロセスCCDカラーカメラ。
ICD-670 逆光でもスイッチを入れるだけで最適な逆光補正を行うことができる、ドーム型デジタルプロセスCCDカラーカメラ。
ICD-870 電子感度アップ方式と自動感度制御機能で薄暗い場所でも鮮明なカラー映像を映し出す、高感度デジタルプロセスCCDカラーカメラ。
PCS-33 高画質デジタルプロセスのカメラ部、22倍ズームレンズ、高速回転台を採用したコンパクトなドームタイプのコンビネーションカメラシステム。
・外観検査装置
TIE-1010 表裏側面一体検査方式を採用した錠剤検査装置。
TIE-2080 多列搬送を採用した高速処理タイプ錠剤検査装置。
KIE-1200 死角のない全周検査が可能なカプセル検査装置。
POIE-5000 1時間あたり最大50kgの高速検査が可能な粉体検査装置。
SIE-7 食品用カップ容器のシール部分の欠陥等の検査を自動で高速に処理する容器外観検査装置。
CIE-2000 食品容器内面の汚れ、ゴミの付着、成型不良等を高速に検査し、自動的に選別する容器内面検査装置。
CRE-80 コストパフォーマンスの高さと簡単操作で、単純検査に最適なFA用簡易検査システム。
CRE-8000 検査対象物にあわせて処理方式を組み合わせ、効果的な検査を行うことのできるFA用多機能検査システム。
FIE 微妙な色の違いを判断しての果皮障害選別にも対応した果実自動選別装置。
PIE 金属箔や厚紙等の平面素材の欠陥を正確に検出する平面検査装置。
・両替機/玉貸機
機 Parlor Automation System 設置場所に合わせた様々なスタイルの両替機・メダル貸機
・伝送関連装置
MAT-NET フルサイズ・フルフレーム・フルカラーの動画像の伝送をフレキシブルに構築できるマルチアクセス型映像情報ネットワークシステム。
PF708 報道・スポーツ番組・各種イベント中継などにおいて活躍する高信頼性のFPU装置。
PF731 操作性・運用性をさらに高めた、小型・軽量のFPU装置。
・記録装置
DRS-M メンテナンスにかかる手間を大きく削減。高い検索性を持つハードディスクベースの長時間画像記録装置。
DRS-160S 1~16台のカメラで撮影した映像を、最少フレーム間隔0.2秒で切替え、多重記録するデジタルレコーディングシステム。
企業プロフィール
- 企業名
- 池上通信機株式会社
- 企業名かな
- いけがみつうしんき
- 住所
- 〒146-8567
東京都大田区池上5丁目6−16 - 最寄り駅
- 東急池上駅より徒歩7分
- 代表者名
- 代表取締役社長 松原?正樹
- ホームページ
- 池上通信機株式会社のホームページ