静岡県にある カワイ精密金属株式会社の会社情報です。
事業概要 、製品・技術・サービス などを掲載しています。

カワイ精密金属株式会社の事業概要

KSKの金属事業は、(株)河合楽器製作所におけるオルガンやハーモニカのリード加工の圧延技術からスタートいたしました。
昭和40年代に入り、電子部品のコネクター異形加工に着手、49年にはその信頼性が認められ、電々公社(現NTT)の電子交換用リレー可動バネに採用されました。その後50年代に入るとトランジスタ用リードフレームの加工技術として、一躍注目を集めることとなりました。
昭和54年には、科学技術庁長官賞、弁理士会会長賞を受賞いたしました。
当社は、(株)河合楽器製作所が研究・開発して参りました特許専用加工機とノウハウを受け継ぎ、高精度の圧延異形断面形条の製造を行なう会社として設立されました。
近年では、銅系材料に加えて鉄系や新素材、たとえば難加工材であるチタンの異形加工技術も確立し、質量とも圧延異形板のトップメーカーの地位を占めるに至っております。
こうした異形圧延板の開発で培われた加工技術は、クラッドメタルや高精度帯鋼の製造にも応用され、電子部品業界や自動車部品業界中心に引合いが活発になっております。
また、多年にわたり研究実験を行なって得た幾多の技術・ノウハウは、まったく新しい産業分野への発展性を秘めており、技術革新の一翼を担う会社として、広く社会のニーズにお応えし、21世紀へ向けて着実に進んでまいります。

カワイ精密金属株式会社の製品・技術・サービス

●カワイ圧延異形板の特長
高度な板厚精度
どんな後工程にも対応でき、プレス抜きや曲げ加工によって高精度な製品が得られます。
表面あらさが小さく、表裏一定
表面処理が有利。メッキ貴金属が節減されます。
加工可能な形状範囲が広い
フレキシブルなオーダーメイドで思いのままの自由な設計ができます。
波打ち、横曲りが極めて少ない
後工程や加工の自動化が容易です。
安定した品質
切削加工硬化層がなく、一定した材質硬度
凸R凹Rを含む断面形状が可能

●カワイのクラッドメタルの特長
特殊形状が可能
・『インレイ型』『異形断面型』『コア型』、またこれらの複合材など種々の特殊な形状のクラッドメタルを、当社の圧延異形板の製造技術を応用することにより経済的に製造することができます。
高い接合強度
・異種金属を接合させる方法として[冷間圧延圧着+拡散焼鈍]方法を用いているため、冶金的な接合が行なわれ非常に接合強度の高いクラッドメタルが得られます。

●カワイ高精度帯鋼の特長
板厚精度が極めて良い −  (板厚1mm − 精度±0.005mm)
横曲り精度が極めて良い
(特別規格) −  (板幅20~30mm − 横曲り許容値 長さ1mにつき1.5mm)
製造可能な鋼種範囲が広い
受注生産により希望寸法で製造できる

企業プロフィール

企業名
カワイ精密金属株式会社
企業名かな
かわいせいみつきんぞく
住所
〒431-2103
静岡県浜松市新都田1-4-3
ホームページ
カワイ精密金属株式会社のホームページ