東京都にある ラティス・テクノロジー株式会社の会社情報です。
事業概要
などを掲載しています。
ラティス・テクノロジー株式会社の事業概要
傑出した 3D 技術力を基盤に 21世紀のインターネット社会の基盤となる 3D インフラを提供するラティス・テクノロジー 株式会社はネット上でのグラフィックスソリューションを提供するために設立したソフトウェアベンチャ企業です。
超軽量 3D フォーマット 「XVL」 技術の研究開発と世界標準化に注力しています。
CAD や CG 等の 3D データを XVL に変換し、これを編集してネット上で自在に利用可能にする XVL 製品群を開発提供しています。
「XVL」を最適処理するネット指向 3D コンポーネントソフト、ラティスカーネルをベースにネットワーク上でのグラフィックスソリューションを幅広く提供しています。
当社は、XVL のコアテクノロジーを中心に以下のように事業展開しています。
カーネル事業
XVL は、広範な事業分野で利用可能なことから、ラティス・カーネルをソフトウェア開発用キット(SDK:Software Development Kit)として、主にソフトウェアメーカー、ハードウェアメーカーおよびシステムインテグレーター等にライセンスしています。SDK 購入者は、個々のビジネス形態、事業分野に合わせて XVL 関連製品およびシステムを開発することが可能です。
ツール事業
XVL を利用するためのソフトウェアの事業です。ソフトウェア製品はラティス・カーネルを基盤としており、用途・目的・市場に合わせて製品開発が進められています。エンドユーザはソフトウェア製品により、XVL 技術を手軽に利用することが出来ます。
受託開発事業
カーネル、ツール、セキュリティの三事業と関連して、XVL および 3D グラフィックスに関連するソフトウェア、コンテンツおよびシステムの開発、制作、構築を請け負っております。また、XVL に関するコンサルティング等も行っております。
企業プロフィール
- 企業名
- ラティス・テクノロジー株式会社
- 企業名かな
- らてぃすてくのろじー
- 住所
- 〒102-0074
東京都千代田区九段南3-8-11 飛栄九段ビル4F - 代表者名
- 代表取締役社長 鳥谷 浩志
- ホームページ
- ラティス・テクノロジー株式会社のホームページ