No.1045 2010年03月17日
● 実装基板上のはんだ等を「その場観察」
高温での変化を加熱前・加熱後から推測したり、高温組織を平衡状態図から
推測したりしていませんか?そのような場合にお勧めしたいのが、その場で
試験片を観察できる高温観察装置です。株式会社米倉製作所様では、従来の
実験用加熱炉のようにガスやススが発生しない、エネルギー消費も少ないク
リーンな加熱装置をご提供。大型高温観察装置では、IC等の部品のみならず、
基板に組み込んだ実装に近い部品の加熱もできます。
※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※
微小実装部品から基板・コネクター等のその場観察
上部・側面から観察可能「大型高温観察装置」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■ 微小実装部品から基板・コネクター等のその場観察に
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大型加熱観察装置「MS-HP500」は、基板・実装部品用の高温観察装置です。
チップ部品等の微小実装部品から基板(□100mm)・コネクター等のその場
観察を実現。サンプルだけの赤外線集光で、基板などの試料を秒速で高温均
一加熱します。さらに、クリーン加熱とクリヤーな加熱観察・簡単構造なの
で、メンテナンスも必要ありません。
オプションとして、上部のみ、側面のみ、上部・側面と必要に応じて選択で
きる「ズームレンズ付きCCD観察機構」や、温度・時間のデータをモニター
画面に貼り付け、基板等を高品質でリアルタイムに映像観察できる17インチ
液晶モニター付の「スーパーインポーズ用ソフト及びパソコン」などがあり
ます。
■ 鉛フリー及び共晶はんだの融解と凝固観察
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大型加熱観察装置「MS-HP500」を使った、融解と凝固の高温観察例を動画で
ご紹介しております。
エポキシ基板のランドにはんだボールを乗せ、横観察を実施。
φ0.8のランドにφ0.5の共晶はんだボールを乗せ、182℃~183℃にかけての
融解を観察。ランドが大きいため扁平な形に融解した結果や、Sn-Ag-Cuはん
だボールフラックスを使い、はんだの融解温度217℃で観察した結果など、
鉛フリー及び共晶はんだの融解と凝固観察がご覧いただけます。
高度化、多様化するユーザーのニーズにきめ細かく対応。大型加熱観察装置
をはじめとする、各種材料の加熱観察装置の取り扱いのほか、サンプルの加
熱観察テストやデモも行っております。お気軽に問合せください。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 品質・効率アップ。金属と樹脂を組み合わせた「インサート成形」とは?[住野工業] (2025年11月20日)
- 【コスト削減】廃溶剤を80%再生し、新溶剤購入費を大幅削減[大誠産業] (2025年11月18日)
- 【A4用紙1枚分の設置面積 FT-IR 分光計】 コンパクト+堅牢性+操作性を実現[ブルカージャパン] (2025年11月17日)
- 【カーボンニュートラル+電気代節約】を実現するミストコレクターオプション[赤松電機製作所] (2025年11月10日)
- 【セミナーご案内】低コスト化時代に突入した宇宙・成層圏・車載向け機器の部品開発と現場課題に挑む[OKIエンジニアリング] (2025年11月06日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー


![足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内] 足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内]](https://www.atengineer.com/pr/mag-library/color/images/btn_wps.png)