製造業関連情報総合ポータルサイト@engineer
WEB営業力強化支援サービスのご案内
ニュース

バッテリー電源で駆動するジャッキ [ユニテック]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • @engineer記事クリップに登録
メールマガジン  / 2011年09月06日 /  エネルギー 造船・重機 物流・搬送

No.1301 2011年9月6日

● 節電時に威力を発揮。バッテリー駆動のDCモータ付電動ジャッキ

電動モーターのメーカーとして、駆動のほかに感知・制御・情報伝達といっ
た分野も手掛け、オリジナル製品の開発から製造までを行うユニテック株式
会社様。同社では、今後も夏・冬に想定される大規模な節電対策時に活躍す
る、DC駆動電動ジャッキを量産化しています。


   ※※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※※

   電源が自由に取れない、使いたい時に使えないトラブルを解消
    DCモータ付電動ジャッキ【カリス(Charites)】シリーズ

   ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


■ 電源が満足に得られない工場やインフラ未整地での作業を可能に
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【カリス(Charites)】シリーズ最大の特長は、バッテリー駆動が可能な点。
電源が自由に取れない時も、場所を選ばずバッテリー電源で駆動します。
自然エネルギー蓄電によるバッテリー駆動で、電源が満足に得られない工場
やインフラ未整地などでも、作業が可能になります。
電気使用量の少ない時間帯に充電しておけば、「使いたい時に使えない」
トラブルも解消。油圧、空圧ジャッキと比べると、配線レスで持ち運びが
容易なうえ、高効率のため環境にやさしいのも魅力です。


■ DC24Vを標準に、定格荷重が1.9~15.5kN。展開も可能
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
用途としては、太陽光追従型パネル駆動、水門開閉、各種リフター、バッテ
リー駆動台車などに活用できるほか、停電時のバッテリー駆動によるリフト
アップユニットとして緊急時の救助作業にも最適です。
現在のラインアップは、DC24Vを標準に、定格荷重が1.9~15.5kNですが、
その他スペック品についても容易に展開可能。
まずは、カタログをご覧ください。


同社では、DCモータ全般(DCモータ・ギヤドモータ・ブラシレスモータほか)
や発電機、電動アクチュエータの開発・製造を行っており、ニーズに応じた
オリジナル製品を提供。開発ニーズに対応できるメーカーがない、適した標
準品がない、納期がない、小ロットなので引き受けてもらえない、といった
ときも同社なら対応可能です。
お客様のニーズに100%応える体制を整えている同社。DCモータ付電動ジャッ
キのほか、モータ・アクチュエータについてお気軽にお問い合わせください。

メールマガジン購読

メールマガジンを購読してみませんか?

@engineerのメールマガジンは、テレビやWEBメディアよりいち早く、製造業に関する新鮮な情報を得ることができます。

メールマガジンを
配信してみませんか?

@engineerのメンバーに対して御社の製品・技術をお届けすることができます