No.1301 2011年9月6日
● 節電時に威力を発揮。バッテリー駆動のDCモータ付電動ジャッキ
電動モーターのメーカーとして、駆動のほかに感知・制御・情報伝達といっ
た分野も手掛け、オリジナル製品の開発から製造までを行うユニテック株式
会社様。同社では、今後も夏・冬に想定される大規模な節電対策時に活躍す
る、DC駆動電動ジャッキを量産化しています。
※※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※※
電源が自由に取れない、使いたい時に使えないトラブルを解消
DCモータ付電動ジャッキ【カリス(Charites)】シリーズ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■ 電源が満足に得られない工場やインフラ未整地での作業を可能に
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【カリス(Charites)】シリーズ最大の特長は、バッテリー駆動が可能な点。
電源が自由に取れない時も、場所を選ばずバッテリー電源で駆動します。
自然エネルギー蓄電によるバッテリー駆動で、電源が満足に得られない工場
やインフラ未整地などでも、作業が可能になります。
電気使用量の少ない時間帯に充電しておけば、「使いたい時に使えない」
トラブルも解消。油圧、空圧ジャッキと比べると、配線レスで持ち運びが
容易なうえ、高効率のため環境にやさしいのも魅力です。
■ DC24Vを標準に、定格荷重が1.9~15.5kN。展開も可能
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
用途としては、太陽光追従型パネル駆動、水門開閉、各種リフター、バッテ
リー駆動台車などに活用できるほか、停電時のバッテリー駆動によるリフト
アップユニットとして緊急時の救助作業にも最適です。
現在のラインアップは、DC24Vを標準に、定格荷重が1.9~15.5kNですが、
その他スペック品についても容易に展開可能。
まずは、カタログをご覧ください。
同社では、DCモータ全般(DCモータ・ギヤドモータ・ブラシレスモータほか)
や発電機、電動アクチュエータの開発・製造を行っており、ニーズに応じた
オリジナル製品を提供。開発ニーズに対応できるメーカーがない、適した標
準品がない、納期がない、小ロットなので引き受けてもらえない、といった
ときも同社なら対応可能です。
お客様のニーズに100%応える体制を整えている同社。DCモータ付電動ジャッ
キのほか、モータ・アクチュエータについてお気軽にお問い合わせください。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー