No.1496 2012年9月19日
● ハイスピードカメラの常識を変える新しいモデルが続々登場
ハイスピードカメラ「MEMRECAM(メモリーカム) HXシリーズ」は、高精細・
高感度・高速度を極めた新世代のカメラです。
エンジン内で噴射される燃料のような細かな粒子も鮮明に捉える高精細モデ
ル、感度が従来比200%UPし低照度環境下でも明るい画像を映し出す高感度
モデル、ナノ秒単位の超高速現象もしっかり記録する高速モデル。
ハイスピードカメラの常識を変える新しいモデルが続々登場します。
研究開発分野から生産技術分野まで幅広くご使用いただけますので、
「可視化してみたい現象がある」「問題の原因がまだ分からない」という方
は、まずは株式会社ナックイメージテクノロジー様へお問い合わせください。
問題解決の鍵がきっとあります。
※※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※※
最も高い画素数と130万コマ/秒の高速度で映像を記録
ハイスピードカメラ「MEMRECAM HXシリーズ」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■ HD画質で1万コマ/秒。解像度の高さが違うハイスピードカメラ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「MEMRECAM HXシリーズ」は、高精細、高感度、高速度を活かし、高画質な
映像で詳細に観察・計測が行えます。しかも、高精細で明るく鮮明に撮影さ
れた画像からトリミングをしても、画質は劣ることなく鮮明です。
さらに、拡大光学系を用いた撮影でも容易に、高い画像を鮮明に捉えます。
ナノ秒~数秒単位まで様々な高速現象の評価や解析に対応したハイスピード
カメラ「MEMRECAM HXシリーズ」。速度や用途別に最適な機種は、カタログ
の対応表も参考になります。
■ 従来にない高精細・高画質で高速現象を可視化
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10月に超高感度モデル「HX-4」、超高精細モデル「HX-5」、さらに、11月に
超高精細の中低速領域を主としたモデル「HX-6」が追加リリースされます。
「HX-4」は、カラーISO 10,000、白黒ISO 40,000で、従来より200%アップ
した高感度を保有。少ない照明下での撮影、照明による輻射熱を抑えたい
環境での撮影など様々なニーズにお応えします。
世界最高クラスの500万画素センサーを採用し、フルHDを超える超高精細
(2560×1920ピクセル)で撮影することが可能なのが「HX-5」「HX-6」です。
※「HX-5」は1,200コマ/秒、「HX-6」は1,000コマ/秒。
すでに発売中の「HX-1」と「HX-3」は、超高速モデルです。
画素数は500万画素(2560×1920ピクセル)、最高撮影速度は130万コマ/秒
を誇り、衝撃波・放電・爆発といったナノ秒単位の超高速現象の解析をはじ
め、あらゆる用途に利用できます。
同社では、解析ソフトや照明などの付属オプションを組み合わせ、お客様の
ニーズに合わせた最適なハイスピードカメラシステムを提案。データ収集か
ら解析システム、特殊撮影技術などのご相談も随時対応できます。どうぞお
気軽にお問い合わせください。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- ISO 11607-1 評価試験 ― 医療機器包装試験をワンストップで効率化[日本ビジネスロジスティクス] (2025年10月09日)
- 半導体関連分野に多くの治具・部品の製作実績あり。SiCやスーパーインバーなどの難加工材の精密加工が強み[大塚精工] (2025年10月06日)
- 【金型不要・3週間】ADC12試作の精度を展示会で実物確認[共栄デザイン] (2025年09月30日)
- 屋外製品、海外製品にも対応。IP・耐風圧試験で信頼を証明。[東信電気] (2025年09月26日)
- 単軸加振以外に、独自の「3軸加振」の輸送環境再現試験に強みを発揮[日本海洋科学] (2025年09月11日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー