製造業関連情報総合ポータルサイト@engineer
WEB営業力強化支援サービスのご案内
ニュース

最短2分? 驚異のスピードでナノ化。100nmのシャープな粒度と懸濁液の調製に[シンキー]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • @engineer記事クリップに登録
メールマガジン  / 2013年02月07日 /  医療・バイオ 化学・樹脂 先端技術

No.1560 2013年2月7日

● 最短2分でナノ粉砕。まずは、DVDでご覧ください。

有機化合物は最短2分、無機材料もおよそ15分で粉砕してしまうナノ粉砕機
が株式会社シンキー様の自転・公転ナノ粉砕機「NP-100」です。100nmでの
シャープな粒度調製と、粉砕後の懸濁液調製が、これ1台で処理できる優れ
ものです。


  ※※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※※
  
  ナノ粉砕の様子がわかるDVDをプレゼント。希望者はこちらから
        解砕・分散・脱泡を「NP-100」1台で
  
  ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


■ 従来に比べ、粉砕時間を1/16以下に短縮
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミクロ粒子のナノ粉砕が最短2分で完了。4~5時間を要する従来方式に比べ
て、粉砕時間を1/16以下に短縮できるのが「NP-100」の特長です。最低処理
量は100mgと、極微量での粉砕処理を実現し、高価な材料に最適。コンタミ
発生量は0.1ppm以下と最小限に抑えられます。

凝集する粉体の一次粒子化・解砕処理にも定評があり、
・医薬品候補化合物のナノ粉砕と懸濁液調製
・粉砕によるガラス粉末のナノ粒子化
・粉砕による工業系顔料のナノ粒子化
・カーボンナノ材料の一次粒子解砕
など、二次電池の製造、新素材・新技術の開発からバイオテクノロジーまで
多分野で活躍します。


■ 粉砕後の均一分散(懸濁液調製)・脱泡が1台でできる理由
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「NP-100」にも採用されている『自転・公転』方式とは、材料を入れた容器
を『自転』させながら、同時に『公転』させるミキシング技術。遠心力と対
流により、撹拌と効率的な気泡除去の同時処理が可能です。

撹拌・脱泡の待ち時間は、わずか数10秒~数分という驚異的な性能で、次々
と課題を解決。材料粉砕後の懸濁液調製と分散・脱泡が1台で短時間に実現
できるのは、この原理によるものです。

「自転・公転(真空)ミキサー」も各種取り揃えています。用途や使用条件、
材料や処理量などを詳細に伺い、最適な機種をご提案します。


同社は、デモや評価試験に対する技術サポート体制も整っており、粒度分布、
SEM画像なども提供できます。

導入後に発生する疑問や要望、評価時とは異なる材料処理・スケールアップ
に関するご相談にも対応します。
カタログやDVDプレゼントのご請求、お問い合わせなど、お気軽にどうぞ。

メールマガジン購読

メールマガジンを購読してみませんか?

@engineerのメールマガジンは、テレビやWEBメディアよりいち早く、製造業に関する新鮮な情報を得ることができます。

メールマガジンを
配信してみませんか?

@engineerのメンバーに対して御社の製品・技術をお届けすることができます