No.1573 2013年5月8日
● 生産工程における手間やリスクを減らし、作業効率向上に貢献
「検査室と同等の測定が現場でできるはずがない」そう思っていませんか?
ファロージャパン株式会社様のレーザートラッカー「Vantage(ヴァンテー
ジ)」は、最新レーザー技術を使用した、持ち運びが容易な、3次元測定器
です。作業現場でありながら、トップレベルの精度・速度を実現し、従来、
難しかった大型部品や機械、組立時などの測定も現場で可能です。
※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※
測定作業時間の短縮、歩留まりの向上を可能にする、
携帯性、耐久性に優れた、高精度な3次元測定器
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■ 作ったその場で測定。効率アップでコストダウン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大型ワークや治具の3次元測定を、わざわざ検査室で行っていませんか?
大きくて重いワークを別室まで運ぶのは、時間と労力のムダになり、さらに
危険も伴います。
「Vantage」は、“その場”で測定が可能。簡単かつ迅速な測定で時間も手
間もかからず、大幅なコスト削減に繋がります。さらに、「Vantage」によ
る測定を生産工程に含めることで、製品の精度をリアルタイムに確認が可能。
やり直し作業が発生するリスクを大幅に削減でき作業効率が向上します。
■ トレンド「ラピッドプロトタイピング」セミナー。WEBで無料公開中
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3Dプリンタ等が普及する中で生まれてきた「ラピッドプロトタイピング」。
昨今の製品開発の過程で、多くの企業が取り入れている手法です。
手法の歴史や、3D造形の種類などをご紹介したオンラインセミナーを無料で
アーカイブ公開中。お見逃しなく。
【トピック】
1.ラピッドプロトタイピングとは
2.従来の製品設計技術
3.ラピッドプロトタイピングの用途
4.ラピッドプロトタイピングの利点
5.ラピッドプロトタイピングで求められる技術
6.ラピッドプロトタイピングの現状と未来
また、レーザートラッカーによる稼働率と製品の品質向上のためのオンライ
ンセミナーも公開中。機械のアライメントや据え付けを必要とする企業の方
は必見です。
最大80メートルまでの長距離測定が可能なうえ、湿気、埃の中といった過酷
な環境下での測定も可能なレーザートラッカー「Vantage」のお問い合わせ
はお気軽にどうぞ。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- ISO 11607-1 評価試験 ― 医療機器包装試験をワンストップで効率化[日本ビジネスロジスティクス] (2025年10月09日)
- 半導体関連分野に多くの治具・部品の製作実績あり。SiCやスーパーインバーなどの難加工材の精密加工が強み[大塚精工] (2025年10月06日)
- 【金型不要・3週間】ADC12試作の精度を展示会で実物確認[共栄デザイン] (2025年09月30日)
- 屋外製品、海外製品にも対応。IP・耐風圧試験で信頼を証明。[東信電気] (2025年09月26日)
- 単軸加振以外に、独自の「3軸加振」の輸送環境再現試験に強みを発揮[日本海洋科学] (2025年09月11日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー