No.1576 2013年5月14日
● 電力コスト削減は、今年の夏も大きな課題に。
一見、一段落したかのように見える電力事情。電気料金の値上げも行われ、
今年も夏の節電要請が実施される見通しです。
貴社では、今年の節電に、どのように取り組まれますか?
省エネと創エネの両面から、“新たな解決策”をご提案。生産現場における、
電力コスト削減と生産性向上の両立を実現させるのが、オムロン株式会社様
です。
※※※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※※※
電力コスト削減に。充実の電力センサラインアップでお役立ち。
省エネ・創エネに幅広く貢献できるオムロンにおまかせ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■ 電力コスト削減に、こんなお困り事はありませんか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★電気料金のアップ。 → 電力コスト削減。
全体の電気使用料金だけでは、どこに無駄があるかわからない…
★製品の生産コストダウン。
品質と納期は維持。そのうえで生産コストをどう削減するのか…
★無駄は無くしてエネルギー効率をアップさせたい。
どんな取り組みをすればよいのか分からない…
同社は、『JECA FAIR 2013(第61回 電設工業展)』にて、省エネから創エネ
まで幅広く貢献できる製品を展示します。
省エネでは、電力コスト削減を支援する充実の電力センサラインアップを、
創エネでは、太陽光発電システムの接続箱への新たな提案をいたします。
また、“省エネ大賞”受賞ノウハウを商品化した近日発売予定の新商品も展
示します。ご期待ください。
■ 「無料セミナー」で、“省エネ大賞”受賞取り組みを紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
会場内のプレゼンテーションセミナー会場では、
『生産現場から生まれた省エネ大賞「環境あんどん」』というテーマで、
同社が“省エネ大賞”を受賞した取り組みを紹介します。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【半導体研究が変わる】100nm以下のナノ構造を非破壊・フルカラー観察[日本レーザー] (2025年08月07日)
- アルミナ、ジルコニアに直径0.1mm以下の穴を±0.01mm公差で焼成前加工[アヅマセラミテック] (2025年08月04日)
- 0.1ppm以下の濃度制御も可能。大型・重量品に対応する高信頼性ガス腐食試験装置[ファクトケイ] (2025年08月01日)
- 新恒温恒湿室導入&環境配慮型包装設計で、持続可能な高品質物流を支援[日通NECロジスティクス] (2025年07月31日)
- 【無料テスト実施中】廃溶剤を新品同様に再生しコスト80%削減を実現[大誠産業] (2025年07月25日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー