No.1577 2013年5月15日
● 貴社に代わって接触抵抗を評価。部品の比較評価の手間が省けます。
接点材料の接触抵抗評価なら、ファクトケイ株式会社様にお任せください。
長年のノウハウにより、スズ・ニッケル・銀系の他、ほとんどの接点材料に
ついて、貴社の使用目的に適した接触抵抗を備えているか把握できます。
※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※
ほぼ全ての接点材料の接触抵抗評価に対応
使用目的への適合性を確実に把握
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■ 使用目的に対する接触信頼性を確実に把握
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社では、自社開発の接触抵抗評価装置MS7500を使って、皮膜を破壊せずに
接触抵抗の表面分析を行います。また、接触抵抗と接触力の関係は自動でグ
ラフ化され、説得力の高い資料が得られます。
貴社の使用目的に対する接触信頼性を確実に把握することが可能です。
その他の電気特性試験の受託も行っております。お気軽にご相談ください。
■ 4種混合ガス、特殊ガスによる腐食試験を受託
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
硫化水素・二酸化硫黄・二酸化窒素・塩素などを組み合わせた4種混合ガス
腐食試験のほか、オゾン・アンモニア・二酸化炭素といった特殊ガスを使っ
た腐食ガス試験を実施。高濃度ガスによる試験にも対応していますのでご相
談ください。
また、高圧ガス保安法対応のシリンダーキャビネットも作製。毒性ガスや可
燃性ガスを保安法に準じた設備によって安全に保管・供給できます。
接触抵抗評価、ガス腐食試験に関するご質問など、お気軽にお問い合わせく
ださい。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- ISO 11607-1 評価試験 ― 医療機器包装試験をワンストップで効率化[日本ビジネスロジスティクス] (2025年10月09日)
- 半導体関連分野に多くの治具・部品の製作実績あり。SiCやスーパーインバーなどの難加工材の精密加工が強み[大塚精工] (2025年10月06日)
- 【金型不要・3週間】ADC12試作の精度を展示会で実物確認[共栄デザイン] (2025年09月30日)
- 屋外製品、海外製品にも対応。IP・耐風圧試験で信頼を証明。[東信電気] (2025年09月26日)
- 単軸加振以外に、独自の「3軸加振」の輸送環境再現試験に強みを発揮[日本海洋科学] (2025年09月11日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー