No.1582 2013年5月22日
● 精度とクオリティが違う信頼性評価試験
パナソニック株式会社 解析センター様では、幅広い分野で培われた、さま
ざまな信頼性試験サービス(環境試験、燃焼試験、振動試験など)を提供。
このたび、欧米で多用されているHALT(高加速試験)サービスを同社が初め
て関西地区で開始。その他、他社にない受託サービスにも注目です。
※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※
スピーディ・高品質・リーズナブル
パナソニックだからできる「信頼性評価試験」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■ 公的な認定試験を受ける前の予備試験に。「防火材料試験」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
建築材用の不燃・準不燃・難燃の判定や、材料の配合や製造条件の最適化を
探ることができるのが防火材料試験(CCM)です。公的機関での認証試験を
受ける前の予備試験として、多くの企業様にご活用いただいています。
■ 様々なストレスに対する強度評価を提供。「振動試験」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社では、最大重量500kgまでの振動試験が可能です。また、複合振動試験
では、最大重量200kg(3軸同時加振装置の場合は最大100kg)、温度-55~
175℃、湿度30~95%RHの複合ストレスに対する耐久性を評価。ランダム波
正弦波、ショック波など様々な振動条件に対しての試験を実施します。
■ 関西地区の受託試験機関で初。「HALT(高加速試験)」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社は、関西地区の受託試験機関で初めて、HALTのサービスを実施。HALTは
高速温度変化(60℃/分)と、6軸ランダム振動のストレスを、試験対象に同
時に加えることが可能。製品の弱点が短時間で確認できます。
・はんだ接続部の弱点など、市場で発生する“不具合の早期発見”
・従来の試験では再現できなかった“故障モードの再現”
・従来品や他社品との比較試験による“改善効果・他社優位性の確認”
只今、初回ご利用に限り、使用料金を30%OFF(消耗品、液体窒素等は除く)
にて提供中です。(2013年7月末まで)
また、6月5日(水)に、HALTを初めて実施される方に向けたセミナーを開催。
デモ運転をしながら、HALT試験の概念や試験方法を説明します。是非、ご参
加ください。
パナソニックならではの高精度データを抽出できる技術力と、それらを解析
する評価技術を融合させ、新しい視点で質の高い提案を行う専門集団です。
お気軽にお問い合わせください。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー