No.1726 2014年3月18日
● 断線しない一体形状で、目詰まりしにくく洗浄性もアップ
コーティング材を扱う研究開発・品質管理の現場では、均一な膜厚の作成は
重要なテーマです。
インキ、塗料、スラリー、接着剤、ニスなどの簡易塗布実験機としてワイヤ
ーバーコーターが知られていますが、松尾産業株式会社様では、より作業性・
洗浄性を向上させた、一体形状で長寿命な「セレクトローラー」を開発しま
した。
■□―――――――― 【 ここにフォーカス 】 ――――――――――□■
少量の塗料・インキで均一な膜厚を確保。
片手でミクロン単位の精密なサンプルを作成可能。
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ ミクロン単位の膜厚を均一に目詰まりなく作成
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「セレクトローラー」は、卓上で使えるハンドル付きの手動式テストコータ
ーです。“バー”は一体形状なので断線がなく、従来のワイヤーバーコータ
ーに比べて目詰まりを起こしにくく、洗浄性もアップし、長寿命です。
片手で簡単に均一な塗布膜ができ、“バー”を替えることで膜厚を1.5μ~
150μ(wet膜厚)まで調整が可能。スピンコーターではできなかった厚膜の
塗布も簡単にできます。
■ ハンドル、洗浄パン、収納ケース付のお得なセットをご用意
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
幅サイズ250mmと60mmをご用意。“バー”10本の価格で、ハンドル1本、洗浄
パン、収納ケースがついたお得なセットもあります。
グラビアインキの色合わせ、塗料見本の作成、レジストインキや接着剤の塗
布などが、少量の塗料・インキで行えます。ハケ塗りやガラス棒等と違い、
均一な膜厚を簡単に得ることができ、物性・電機特性・光学性・密着性・耐
候性・色相管理など幅広い検証も可能です。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー