No.1726 2014年3月18日
● 断線しない一体形状で、目詰まりしにくく洗浄性もアップ
コーティング材を扱う研究開発・品質管理の現場では、均一な膜厚の作成は
重要なテーマです。
インキ、塗料、スラリー、接着剤、ニスなどの簡易塗布実験機としてワイヤ
ーバーコーターが知られていますが、松尾産業株式会社様では、より作業性・
洗浄性を向上させた、一体形状で長寿命な「セレクトローラー」を開発しま
した。
■□―――――――― 【 ここにフォーカス 】 ――――――――――□■
少量の塗料・インキで均一な膜厚を確保。
片手でミクロン単位の精密なサンプルを作成可能。
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ ミクロン単位の膜厚を均一に目詰まりなく作成
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「セレクトローラー」は、卓上で使えるハンドル付きの手動式テストコータ
ーです。“バー”は一体形状なので断線がなく、従来のワイヤーバーコータ
ーに比べて目詰まりを起こしにくく、洗浄性もアップし、長寿命です。
片手で簡単に均一な塗布膜ができ、“バー”を替えることで膜厚を1.5μ~
150μ(wet膜厚)まで調整が可能。スピンコーターではできなかった厚膜の
塗布も簡単にできます。
■ ハンドル、洗浄パン、収納ケース付のお得なセットをご用意
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
幅サイズ250mmと60mmをご用意。“バー”10本の価格で、ハンドル1本、洗浄
パン、収納ケースがついたお得なセットもあります。
グラビアインキの色合わせ、塗料見本の作成、レジストインキや接着剤の塗
布などが、少量の塗料・インキで行えます。ハケ塗りやガラス棒等と違い、
均一な膜厚を簡単に得ることができ、物性・電機特性・光学性・密着性・耐
候性・色相管理など幅広い検証も可能です。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【半導体研究が変わる】100nm以下のナノ構造を非破壊・フルカラー観察[日本レーザー] (2025年08月07日)
- アルミナ、ジルコニアに直径0.1mm以下の穴を±0.01mm公差で焼成前加工[アヅマセラミテック] (2025年08月04日)
- 0.1ppm以下の濃度制御も可能。大型・重量品に対応する高信頼性ガス腐食試験装置[ファクトケイ] (2025年08月01日)
- 新恒温恒湿室導入&環境配慮型包装設計で、持続可能な高品質物流を支援[日通NECロジスティクス] (2025年07月31日)
- 【無料テスト実施中】廃溶剤を新品同様に再生しコスト80%削減を実現[大誠産業] (2025年07月25日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー