No.2073 2016年3月15日
● セラミックスの微細精密加工から、金属の微細ワイヤー放電加工まで
セラミックスの微細・精密加工を得意とする大塚精工株式会社様ですが、そ
れだけではありません。
同社では、金属の微細ワイヤー放電加工にも対応。φ0.03mmの細線ワイヤー
による微細な加工も可能です。
■□―――――――― 【 ここにフォーカス 】 ――――――――――□■
セラミックスのみならず金属も。難削材の精密加工に対応。
「難加工材」「超精密」「超微細」が要求される部品を試作。
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ μmオーダーのセラミックス加工 平面度:0.001mmの実績
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
セラミックスは同じ条件・砥石で研削加工を行っても、加工性の違いから材
質によって面の仕上がりが異なります。
同社はこのようなセラミックス材質の加工性を熟知し、セラミックスでも金
属と同等の鏡面レベルの面粗さに仕上げます。また、平面度:0.0005mm、穴
ピッチ:±0.001mm、角底:R0.1mmなど、さまざまな形状をμmオーダーの精
度で加工します。
耐熱性・耐摩耗性・耐腐食性に優れたセラミックスで高精度な加工を実現。
樹脂製品などの代替にも最適です。
>> セラミックスの特性および金属、樹脂との特性比較はこちら
>> セラミックス加工精度一覧はこちら
■ ワイヤー放電加工で、金属の形状を微細に
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社はセラミックスに限らず、金属の微細ワイヤ―放電加工にも対応。培っ
た独自の加工ノウハウと豊富な経験知で、ストレートな細溝だけでなく、微
細な櫛歯や歯車の形状といった加工も可能です。
例えば、φ0.03mmの細線ワイヤーによる放電加工で、幅0.04mmの溝やR0.02mm
の微細な歯車の三角形を仕上げることが可能。微細ワイヤー放電加工の詳細
はダウンロード資料からもご確認いただけます。
>> φ0.03mmのワイヤーカット加工の詳細、資料ダウンロードはこちら
金属、セラミックスの性質を熟知した同社が、用途に合わせて材料選定から、
“より微細な加工”までお応えします。お気軽にご相談ください。
>> セラミックス、金属の微細・精密加工についてのお問い合わせはこちら
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【半導体研究が変わる】100nm以下のナノ構造を非破壊・フルカラー観察[日本レーザー] (2025年08月07日)
- アルミナ、ジルコニアに直径0.1mm以下の穴を±0.01mm公差で焼成前加工[アヅマセラミテック] (2025年08月04日)
- 0.1ppm以下の濃度制御も可能。大型・重量品に対応する高信頼性ガス腐食試験装置[ファクトケイ] (2025年08月01日)
- 新恒温恒湿室導入&環境配慮型包装設計で、持続可能な高品質物流を支援[日通NECロジスティクス] (2025年07月31日)
- 【無料テスト実施中】廃溶剤を新品同様に再生しコスト80%削減を実現[大誠産業] (2025年07月25日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー