No.2428 2018年9月11日
● 難削材、難形状のセラミックスへの微細加工技術に自信と実績
高精度部品の加工を得意とし、約150種以上の多様な材質の加工経験がある
大塚精工株式会社様。「セラミックスでは無理なのでは? と半信半疑で依
頼したが、要求通りの部品ができて驚いた」というお客様からの声が同社の
加工精度を物語っています。
通常の加工方法では困難な形状、精度に対して、同社独自の加工ノウハウで
対応。「難加工材」「超精密」「超微細」などの要件が伴う加工に自信と実
績があります。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
セラミックス部品によるスペックアップを提案
微細加工で生産機能アップ、ランニングコストの削減、新規製品開発に貢献
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ 機械加工が可能にしたミクロンレベルの高い加工精度
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミクロンレベルの高精度機械加工を強みとする同社では
・黒ジルコニアで、外形□30mmの範囲に□0.1mmの角柱を3,481本、欠落なく
加工
・ジルコニアで、外径φ0.16mm・中心穴φ0.07mm・厚み0.1mmの極小リング
を加工
といった内容も、機械加工により同じものを何度でも同等の精度で繰り返し
作れます。
>> 黒ジルコニア □0.1mm角柱加工についてはこちら
>> ジルコニア極小(φ0.16mm)リング加工についてはこちら
■ プラスアルファの効果を提供できる設計
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
また、別のお客様からは「要求部分は当然しっかり仕上がっているが、細か
な部分の作り込みがしっかりしていて、組付効率・メンテナンス性等、意図
していない効果もあった。設計構想から意外なプラスアルファの効果が嬉し
い。今は、大塚精工に任せれば、という設計ができる」との声も。
>> 同社の難削材、難形状のセラミックスへの微細加工技術の事例はこちら
同社は、10月3日(水)~5日(金)にインテックス大阪で開催される『第21
回 [関西]機械要素技術展(M-Tech関西)』に出展。会場では、加工サンプル
を多数展示し、細かい技術ポイント等も説明します。ぜひ、お運びください。
>> 難削材、難形状のセラミックスへの微細加工関連のお問い合わせはこちら
--- PR -------------------------------------------------------------
効率的なWEB営業をはじめませんか?
中小企業の製造業に特化したWEBプロモーションをサポートします。
--------------------------------------------------------------------
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【機械・電気機器設計向け】特別な場面に強いワッシャー・スペーサー特集[廣杉計器] (2025年10月23日)
- ISO 11607-1 評価試験 ― 医療機器包装試験をワンストップで効率化[日本ビジネスロジスティクス] (2025年10月09日)
- 半導体関連分野に多くの治具・部品の製作実績あり。SiCやスーパーインバーなどの難加工材の精密加工が強み[大塚精工] (2025年10月06日)
- 【金型不要・3週間】ADC12試作の精度を展示会で実物確認[共栄デザイン] (2025年09月30日)
- 屋外製品、海外製品にも対応。IP・耐風圧試験で信頼を証明。[東信電気] (2025年09月26日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー


![足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内] 足で稼ぐ営業を見直しませんか?[営業支援サービスのご案内]](https://www.atengineer.com/pr/mag-library/color/images/btn_wps.png)