最新2017年版で、ISO/IEC17025の試験場認定を取得している試験所のご紹介[パナソニック プロダクト解析センター]
No.2574 2020年2月26日
● 最新の2017年版で、ISO/IEC17025の試験場認定を取得
国際規格ISO17025に則った運営を実施している試験所で、最新の2017年版で
ISO/IEC17025の試験場認定を取得しているのがパナソニック株式会社プロダ
クト解析センター様です。
同社では、「スピーディに」「高品質に」「リーズナブルな価格で」をモッ
トーに、常に第三者の立場で対応し、品質向上を支援。
この度、全面的に設備を移設したので、見学をしていただけます。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
中立な立場で試験に対応し、問題解決・品質評価をサポート
パナソニック株式会社プロダクト解析センターの「環境試験」
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ 自動車など、各種メーカーの製品開発、品質評価に
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自社ではなく、ISO/IEC17025に則った試験所で、第3者の立場で試験を行っ
て欲しいという要望にお応えするのが同社です。
対象は、温度・温湿度関係で8項目、耐腐食性試験で4項目の合計12項目です。
高精度データを抽出できる技術と、それらを解析する高度な評価技術とを融合
させ、新しい視点で提案を行う専門集団です。自動車をはじめ、各種メーカー
の製品開発、品質評価に必要な正確な試験データを提供します。
■ 様々な環境ストレスに対する適切な試験を提案
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社は、高温・低温試験や温湿度試験、温度急変(熱衝撃試験)の他、HAST
試験、結露サイクル試験等を実施しています。
さらに温度変化率が10℃/分の設備を導入。車載関係のニーズにも対応が可
能になりました。
耐腐食性試験では、耐食性を確認するための複合サイクル腐食試験、汚染ガ
スやアウトガスによる腐食を確認するためのガス腐食試験に対応しています。
さらに、主に樹脂材料を対象とした耐候性試験では、キセノンランプ、メタ
ルハライドランプ、サンシャインカーボンなどを光源とした試験が可能です。
同社では、各種試験の実施のみならず、お客様のご要望に応じた最適な試験
をご提案しています。お気軽にご相談ください。
--- PR -------------------------------------------------------------
効率的なWEB営業をはじめませんか?
中小企業の製造業に特化したWEBプロモーションをサポートします。
--------------------------------------------------------------------
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー