No.2643 2021年2月24日
● 注目分野について、年間開催数約800テーマ/年間発刊数30テーマ
新型コロナの影響が続く中、ものづくりの現場に役立つ技術系のセミナーを
WEB上で視聴できる「WEBセミナー」の開催や、書籍の発刊だけではなく、
通信教育の開講や雑誌の発行も行っているのが株式会社技術情報協会様です。
弊社では、「化学・エレクトロニクス」「医薬品/医療機器・材料/食品/化粧
品」「研究開発マネジメント」など、3つの分野で多彩なWEBセミナーの開催
書籍を出版しています。
・スタッフのスキルアップを促進したい
・思うような書籍がない
・個人での技能アップに限界を感じている
・いろんな分野の書籍をもっと自由に読みたい
このようなことでお困りの場合は、ぜひ確認されてみてはいかがでしょうか。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
製造業・ものづくりのためのスキルアップをサポート
ものづくりの現場に役立つ技術系のWEBセミナーや最新書籍をご紹介
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ 3月開催の各ジャンルのWEBセミナー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<<化学・エレクトロニクス関連セミナー>>
>> 3/10 MEMS開発に向けた プロセス技術、今後の展望
>> 3/11 プラスチック・樹脂の耐薬品性および耐アルコール性,ケミカルストレ
スクラックの機構と対策
>> 3/12 食品接触材料の規制概要と求められる試験
>> 3/16 電磁界シミュレーションの実践と解析手法
>> 3/19 音響メタマテリアルの特性とその設計、評価
>> 3/19 自動車の電動化及び電動化関連の規制/製品動向
>> 3/25 高速・高周波向けフッ素系プリント基板材料の開発動向と接着性向上技術
>> 3/31 押出成形のトラブル対策 Q&A講座
>> 3/31 高分子重合反応と構造制御
<<医薬品/医療機器・材料/食品/化粧品 関連セミナー>>
>> 3/23 欧米主要国の薬価・医療保険制度の概要と最新動向
>> 3/31 天然素材による抗ウイルス効果と不活化試験
<<研究開発マネジメント 関連セミナー>>
>> 3/16 「感性・感情・印象」の定量化、モデル化の最新研究と可能性
>> 3/23 製造現場におけるDX導入、構築と活用の仕方
■ 製造業/ 技術系の専門書籍の販売について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現場の技術ニーズをもとに、内容を構成。日常の悩みを解決する実務書を
提供しています。その中より注目書籍をご紹介します。
◎1位『フロー合成、連続生産のプロセス設計、条件設定と応用事例』
★ 合成条件探索の時間・コスト削減に向けた機械学習の活用例!
◎2位『“後発で勝つ”ための研究開発・知財戦略の立て方、進め方』
★必ずしも先発が優位とは限らない! 後発でも市場トップシェアを奪える!
◎3位『生体情報センシングと人の状態推定への応用』
★ヘルスケア、スポーツ、自動車、見守り、マーケティング、生産現場への応用
◎4位『触媒の劣化対策、長寿命化』
★劣化の発生メカニズム/触媒のナノ微粒子化/貴金属の低減化、フリー化
◎5位『食品容器包装の新しいニーズ、規制とその対応』
★中食市場向け容器包装/食品接触材料の規制適合/海洋プラごみ問題への対応
■ 書籍は3つの分野で展開中
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎化学・エレクトロニクス分野のお勧めの書籍はこちら
高分子・成形加工 / 接着・コーティング・薄膜
電子材料・自動車部品・電池 / 感性工学・HMI
化学プロセス / 統計・機械学習・計算科学
◎医薬品/医療機器・材料/食品/化粧品分野のお勧めの書籍はこちら
医薬品事業戦略・マーケティング / 創薬
医薬品特許 / 医薬品開発
再生医療・細胞治療 / GMP・CMC
◎研究開発マネジメント分野のお勧めの書籍はこちら
研究開発マネジメント / 工場、生産管理
人工知能、機械学習 / 感性、官能評価
知的財産 / 品質設計、実験計画法
--- PR -------------------------------------------------------------
効率的なWEB営業をはじめませんか?
中小企業の製造業に特化したWEBプロモーションをサポートします。
--------------------------------------------------------------------
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー