OKIエンジニアリングだからできるフォギング試験と揮発成分分析を一括対応[沖エンジニアリング]
No.2690 2021年9月27日
● OKIエンジニアリングなら、フォギング試験と揮発成分分析を一括対応
高温の車内環境では、外気との温度差によって内装材に使用される樹脂や添
加物、接着剤から発生した揮発成分がレンズやフロントガラスに付着して曇
りが生じる「フォギング」という現象が起こる場合があります。
揮発成分による曇りがレンズの透明度に影響を及ぼす恐れがあるのが、車載
カメラやドライブレコーダー、ヘッドアップディスプレイのレンズです。
沖エンジニアリング株式会社様では、新たに採用する内装材を対象に「フォ
ギング試験」を実施。ISO 6452、DIN 75201や各自動車メーカー規格のフォ
ギング試験のほか、フォギング試験で発生する揮発成分の成分分析まで、ワ
ンストップで対応します。
自動車メーカーに納品するサプライヤーや内装材メーカー、フィルムメーカ
ーで、自社製品が曇りの原因にならないか、事前に評価したい場合にお勧め
です。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
内装材の揮発成分による車載カメラレンズへの影響を評価・分析。
レンズの曇りの再現・評価、曇りの原因成分特定をワンストップで対応
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ 内装材を開発する際の材料選定を効率化
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
フォギング試験では、試料からの揮発成分で曇ったガラス板の透過率や反射
率を測定。そのガラス板に付着した揮発成分についてもエポキシ樹脂系や脂
肪酸エステル系など、どのような系統の成分であるかを分析します。
さらに曇りの原因の揮発成分名を特定する詳細な分析にも対応し、内装材を
開発するお客様の材料選定の効率化に貢献します。
同社では、57種類の国内最高レベルの試験環境(あらゆる使用環境を想定)
を保有していますが、新しい形態として、「オンライン立会試験・評価」も
実施。インターネットで、お客様は自社から同社試験場の技術者と双方向コ
ミュニケーションをとりながら立会試験・評価ができます。
>> 「フォギング試験・付着成分分析サービス」の詳細はこちら
■ 「名古屋オートモーティブワールド」に出展
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社は、10月27日(水)から開催される第4回「名古屋オートモーティブワ
ールド」に出展します。「名古屋カーエレクトロニクス技術展(カーエレ
名古屋)」において、車載機器向け、設計・開発支援および試験・評価・
解析サービスをご紹介するほか、ブース内セミナーも実施。最新の技術情
報収集のために足を運んでみてはいかがでしょうか。
>> 「名古屋オートモーティブワールド」の詳細はこちらから
>> 「名古屋オートモーティブワールド」ブース内セミナーお申込みはこちら
>> 「フォギング試験・付着成分分析サービス」のお問い合わせはこちらから
--- PR -------------------------------------------------------------
効率的なWEB営業をはじめませんか?
中小企業の製造業に特化したWEBプロモーションをサポートします。
--------------------------------------------------------------------
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 【円安・サプライチェーン再構築】コストと品質を両立!代替セラミックス「ステアタイト」という選択[ユニセラ] (2025年04月23日)
- コストを抑えてAMRを体験!導入前診断×スモールスタートで成果を生むAMR活用へ[フジテックス] (2025年04月22日)
- 湯之上隆氏による半導体関連企業の羅針盤シリーズ講演【2025年5月版】[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月21日)
- 部品選定・設備更新をスムーズに!新年度に役立つ無料サンプル&11万点掲載「ヒロスギ総合カタログ」[廣杉計器] (2025年04月10日)
- 「高齢者×テクノロジー」新たな市場の開拓、ビジネスチャンスやニーズを探る[サイエンス&テクノロジー] (2025年04月08日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー