No.2707 2022年1月17日
● デジタル化の到来により、進化する工業計器。おすすめのラインナップ
アナログ計器と呼ばれてきた工業計器においても、デジタル化の到来により
様変わりをし始めています。より接続しやすく、そしてより計測しやすい
おすすめの5つのアイテムを、産業のハイテク化をご提案する英和株式会社様
よりお届けします。
■□――――――――― 【 ここにフォーカス 】 ―――――――――□■
『工業計器』5つのアイテムをご提案
接続性、計測性の高いおすすめのラインナップ。
■□――――――――――――――――――――――――――――――□■
■ 工業計器特集
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆直管部“2D”さらに測定しやすくなった!【超音波クランプオン流量計】
・新開発のFlowDC技術により非常に短い直管長でも計測可能
・15~4000mm(1/2~156インチ)の呼び径に対応
・メンテナンス不要で幅広い液体・材質をカバー
デジタル通信やセルフモニタリングなど計測器自身がインテリジェントにな
り、それらをクラウド上で統合する様な動きも出てきています。
◆次に買うならこの水質計!【デジタル水質センサ】
・高温高圧対応や防爆仕様、自動洗浄から自動校正まで
・非接触によるデジタルデータ転送や電源供給が可能
・pH/ORP/導電率/溶存酸素のマルチチャンネル、各種フィールドバスにも対
応
センサーヘッドにメモリを搭載し、そこにデジタルデータとして保存されて
いますので、取り外しや校正などのメンテナンス性が格段に向上しました。
まさに次の計測器です。
◆差圧測定にワイヤレスを搭載!【LPWA微差圧計】
・電池駆動なので設置がとてもカンタン
・最大200台をワイヤレスで一括管理
・モニタリングは専用ソフトとブラウザで
LPWAを搭載する計器が増えてきました。ユーティリティのモニタリング、警
報の管理などを非常にシンプルかつローコストで実現できるかもしれません。
◆微小流量から大流量まで対応します!【水素用流量計】
・最高使用圧120Mpaの超高圧に対応
・マスフロー、コリオリ、容積式、渦式のラインナップ
・燃料電池自動車への水素計量や各種高圧実験用途に最適
需要が拡大している水素計測において、豊富なラインナップをご用意してい
ます。
◆視認が難しい場所の可視化に!【ビデオスコープ付放射温度計】
・熱処理映像のリアルタイムモニタリングや録画に
・Si単結晶引上げ装置での用途にも
・遠隔でのモニタリングも可能
温度出力に映像出力も追加して、赤熱部の状態観測も可能になりました。
>> 工業計器特集の詳細はこちらら
>> 各アイテムの資料ダウンロードはこちらから
■ 1月26日開催の展示会「IIFES2022」出展
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社は、システムインテグレータ協業ネットワーク組織「JASMIN」として
“リモートソリューション”をコンセプトに、複数工場の異なるPLCやSCADA
を接続する「j-SCADA」システムを出展します。
デモ機によって当システムの良さを実感するこができるので、この機会にぜ
ひ同社ブースへお立ち寄りください。
会期:1月26日(水)~28日(金) 10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト
小間番号:1-65(西1Fホール)
>> 詳細はこちら
>> お問い合わせはこちらから
--- PR -------------------------------------------------------------
効率的なWEB営業をはじめませんか?
中小企業の製造業に特化したWEBプロモーションをサポートします。
--------------------------------------------------------------------
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 合理的な価格と高品質を実現した「PCDエンドミル」。φ0.3からの大部分のサイズをラインナップ。【テクニカルショウヨコハマ2025に出展】[GCTダイヤモンド・コーティング] (2025年01月21日)
- 品質向上に貢献。OKIエンジニアリングが1/22開幕の展示会に出展。SiCパワー半導体など、最新技術を展示。[沖エンジニアリング] (2025年01月20日)
- 2024年 @engineer会員の皆様に注目されたメルマガ10選 (2024年12月23日)
- 未知なる素材の可能性を解き放つ、 生産現場から研究室まで、アイデアを形にするための強力なツール、試験機・測定装置を多数ラインナップ[米倉製作所] (2024年12月20日)
- フィルム・シート状(ガラス、セラミックス、箔)製品など吸着固定でお困りではありませんか?固定ストレスなく加工精度アップ[東レ・プレシジョン] (2024年12月19日)
- 製造業のエンジニアへ直接PR
- 2010/2以前のバックナンバー